京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:108
総数:233099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

修学旅行 トヨタ産業技術記念館

 大変お世話になったホテルの方とお別れをして,ホテルを出発しました。2時間かけて次の見学先,トヨタ産業技術記念館に到着しました。
画像1
画像2
画像3

English Room

 本校のEnglish Roomは,子どもたちが外国語活動・英語活動を学習する場所です。専科の先生が,英語に親しみやすい環境づくりを進めています。見ていると,思わず英語で話したくなる…そんな教室です。
画像1
画像2
画像3

屋上の学年園

 学校の屋上にある学年園でいろいろな植物を育てます。3年生の学年園にはすでにキャベツが植えてあります。チョウが卵を産んでくれることを期待していましたが,何せ屋上ですからなかなかチョウは飛んできません。と思っていたら,チョウの幼虫がしっかりと育っていました。大きさはまだ小さいですが,キャベツに穴が開いていたり,フンが残っていたりしました。どのように成長していくか楽しみです。
画像1
画像2

算数

 わり算の筆算の練習です。一人一人が学習したことを活かしながら,一生懸命練習問題に挑戦しました。みんなが大変集中して取り組んでいたので,教室はしんと静まり返っていました。
画像1
画像2

外国語活動

 「天気に合った遊びを考えよう」
 いろいろな遊びの言い方を知った後,天気に合わせてどんな遊びができるか考えました。先生のやる見本も見て活動内容を確認した後グループでの活動に入りました。グループで話し合い,遊びが決まったら先生のところへ行って遊びのカードをもらいます。今日の天気は「晴れ」です。子どもたちなりによく考え,遊びを考えました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 朝食2

 おいしくいただきました。
画像1
画像2

修学旅行 朝食1

 7時から朝食をいただきました。子どもたちは初めは眠たそうでしたが,食べ始めると食欲旺盛!楽しくおしゃべりしながらいただきました。朝もお水で「かんぱーい」
画像1
画像2
画像3

修学旅行 起床

 今日も快晴です。子どもたちも元気にしています。でもとても眠たそうです。朝からの荷物整理も半分寝ながらやっている子もいます。
画像1
画像2

修学旅行 昨晩の様子2

 各班ごとに1日を振り返る反省会をしました。その後各班から話し合ったことを発表し合いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 昨晩の様子1

 昨日のおいしい夕食を食べた後は,みんなでごちそうさまをしました。先生たちの協力も加わって創造性豊かな(?)ごちそうさまをすることができました。ほのぼのした様子でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp