![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905141 |
国語科 ものの名まえ3![]() ![]() ![]() 国語科 ものの名まえ2![]() ![]() ![]() 国語科 ものの名まえ1![]() ![]() ![]() ものには一つ一つを表す名前があること,それらをまとめて表す名前があることを知り,この学習をいかしてお店屋さんごっこをしました。 グループごとにお店を決め,商品も作りました。 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 昔のおふろはこんなのだったのかなと想像を膨らませていました。 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 作業服に着替えてパチリ☆ 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 3年 昔をつたえるもの![]() ![]() 「カーブをさかさにすると,泡がすぐに流れる!」 など,洗濯板の工夫をたくさん見つけながら学習することができました。 3年 昔をつたえるもの![]() ![]() 洗濯板を使っていた当時の方のおもいを想像しながら学習することができました。 3年 昔をつたえるもの![]() ![]() 洗濯板の形や使い方,使っていた当時のくらしについて予想しました。 子どもたちは,初めて洗濯板を見て, 「どうしてカーブになっているのかな」 「どうやって洗っているのかな」など疑問がいっぱいでした。 そこで,洗濯板を使って体験する学習につなげていきました。 南丹市美山町![]() ![]() 美山町の地図から予想に基づいて,自分たちで資料を選び調べました。きれいな山や川など自然が豊かであり,かやぶき屋根や特産物がある町であることがわかりました。 |
|