|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:83 総数:682558 | 
| 合同球技大会
1組が,島津アリーナ京都で行われた第44回合同球技大会に参加しました。午前中はバレーボール,午後はドッジボールと,どのゲームもいっしょうけんめい頑張りました。    7月学校だより
学校だより7月号を発行しました。右の「配布文書」→「学校だより」→「7月学校だより」からご覧ください。 1組科学センター学習 定期考査
本年度2回目の定期考査が始まりました。最後まであきらめず,全力を尽くそう。「あきらめたら そこで試合終了ですよ」  先生たちの学習会
今日は7時間授業(生徒総会含む),課外学習とたいへんあわただしい一日でしたが,生徒の完全下校後,(自称含む)若手・中堅の先生方が集まって自主的な学習会を行っています。今日のテーマは,「生徒指導」。生徒指導の目的は…など理論的なことも含めて,しっかり学び合って力量を高めていきます。  課外学習
放課後に,課外学習を行っています。先生や教育実習生のアドバイスを受けながら,友達と教え合ったり自分で問題を解いたりと,自主的に学習を進めています。    生徒総会
6・7限目に,生徒総会が行われました。各委員会からの報告,予算案の審議,各学年学級の目標発表など,盛りだくさんな内容でした。この日のために準備してくれた皆さん,本当にありがとうございました。    水泳
体育で,水泳の授業が始まっています。うーん,みんななかなか上手ですね。   幼児とのふれあい   英語の授業
3年生の英語の授業は,ポスターセッション形式で行われていました。今日のテーマは,「海外の中学生に日本の都道府県について紹介しよう」でした。紹介内容を,メモを見ずに英語で伝えようと頑張っていました。    |  |