京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up59
昨日:72
総数:907237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
3種目が終わりました。
いよいよ結果発表です。

結果は・・・
1位 2組
2位 3組
3位 1組 でした。

2組おめでとう!!
1・3組もがんばりました!

スポーツフェスティバル

画像1
今日は待ちに待ったスポーツフェスティバルの日です。この日に向けて代表委員・各クラスの遊び担当・準備の人たちが頑張ってきました。
代表委員が司会を務めてくれます。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
しっぽ取りは3組がとても強かったですね。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
「急いで急いで!!」という応援の声も響き渡る中でしたが,でもボールが落ちないように進んで行きます。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
3種目目は障害物リレーです。
でんぐり返りをして,フラフープをくぐって,ボールを落とさずにジグザグ移動して・・・とやることは多いですが,難しすぎず,接戦になりました。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
いかに後ろから近付いて取るかが重要ですね。
これも2組がとても強かったですね。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
2種目目はしっぽ取りです。
1人2本で,1本取られたら,スキップになるというおもしろいルールでしたが,
これも白熱していました。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
1種目目はドッジボールです。
いつもとは異なるルールで,すごく盛り上がりました。
1組と2組がとても強かったですね。

スポーツフェスティバル

画像1
まずは代表委員のはじめの言葉です。

スポーツフェスティバル ドッジボール

画像1
画像2
 一組担当 ドッジボールです。

 外野に行くのではなく,コートのサイドに並びます。見方が相手を当てるとコートの中に戻れます。
 なかなか楽しいルールです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp