京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up59
昨日:72
総数:907237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

冬休みの宿題

画像1
1日早いですが,今日冬休みの宿題を渡しました。
短い冬休みですが,プレジョイに向けてしっかり復習をしてほしいと思っています。

音楽室にて

画像1
今日の音楽は音楽室でした。
最近恒例のドレミファ体操からスタートして,楽器にたくさん触れることができました。

版画

画像1
彫り終わったクラスは次刷る作業にうつっています。
きれいに刷ることができるかな・・・

大根でクッキング!

画像1
画像2
画像3
 バターと醤油の香りが・・・「いいにおいがするね!」とM先生。香ばしいいいにおいに誘われて来てくださいました。畑の大根の成長を心配してよく声をかけていただきました。クッキングと言えば,栄養教諭のM先生!今日も一緒にクッキング,「みんな手際がいいわ!はやく調理できるわ!」「おいしくできたね!」といっぱいほめてもらいました。

音楽室で…♪

画像1
画像2
木・皮・金属でできた楽器を順番に演奏していきます。

どうやらマラカスコーナーでは,ノリノリになっちゃうみたいです。。

音楽室で…♪

画像1
画像2
音楽の学習でいろいろな学期を使いました。初めてさわる楽器もたくさんあり,なんだかとても楽しそうです。

リズム遊びでウォーミングアップ

画像1
クラス全員で肩たたき?
いえいえ,音楽の学習のはじめのウォーミングアップのリズム遊びです。

8カウント・4カウント・2カウント・1カウントごとに反対向きに肩たたきをするというものです。なかなか盛り上がりました♪

豆つまみ大会に向けて?

画像1
画像2
画像3
年明けにある豆つまみ大会に向けて練習です。なかなかうまくお箸で豆をつかめませんね。冬休み中に練習しておいてくれるかな?♪

朝の読み聞かせ!

 今朝は,1年のM先生が「だれも知らないサンタの秘密」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。みんなクリスマスのことなら興味深々です。いい子を見ている調査員がいると聞いてみんないい姿勢になりました!
画像1

スポーツフェスティバル

画像1
最後は終わりの言葉です。
代表委員が締めてくれました。

どのクラスもとてもがんばりましたね。
3学期もクラスのみんなで協力して過ごしていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp