![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251624 |
給食週間です。
今週は給食週間としています。
取組の一環として「豆つまみ」を各学級でしています。 6年生では,豆つまみ大会が行われ,集中してがんばって いました。 これを機に,おはしの正しい持ち方を意識できるとよいかと 思います。 給食(食事)への感謝のおもいも常にもてるようにしてください。 ![]() 2年生 とびばこ
2年生は体育で「とびばこあそび」をしています。
自分のとべそうな跳び箱を選んで,開脚跳びにチャレンジしています。 両足でしっかりと踏み切ることができるように,意識しながら がんばっています。 ![]() ![]() 4年生 とびばこ
体育では「とびばこ運動」の学習をしています。
一人一人が「今日のねらい」を明確にもち,その達成に向かって 取り組んでいます。 技のイメージをタブレットを使って確認する場面も見られ, 探究心をもって,技の獲得にチャレンジしていました。 1時間の流れをつかみ,見通しをもった活動になっています。 ![]() ![]() ![]() 支部巡回展
2月5日〜2月7日まで,伏見東支部10校の子どもたちの絵画作品を
展示しています。 1年生も作品鑑賞を行い,自分のお気に入りの1枚を選び, みんなに紹介する活動をしていました。 多くの作品を見ることで,今後の作品づくりに生かされることだと 思います。 ![]() ![]() ![]() |
|