京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up4
昨日:52
総数:702888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

給食室より

画像1
 11月13日(火)

 減量ごはん・牛乳・五目あんかけラーメン・だいこん葉のごまいため

 『五目あんかけラーメン』の「五目」とは、「いろいろな種類の材料が入っている」という意味です。豚肉や白菜・人参・たけのこ・椎茸・青ネギが入ったラーメンです。水溶き片栗粉でとろみをつけたスープが中華麺にからみ、スープや野菜のおいしさを一緒に味わうことが出来ます。また、とろみがあることで冷めにくく、体が温まる献立です。青ネギは京都府内産の「九条ねぎ」で、地産地消の献立です。

 『だいこん葉のごまいため』は、だいこん葉を炒めて、みりん・醤油で調味し、すりごま・花かつおを加えて仕上げました。

 子どもたちから、「今日の『五目あんかけラーメン』、とっても美味しかったです。これからも、美味しい給食を作ってください」と、言いに来てくれました。

11月13日 係活動・歯科検診

 1年生では係活動を始めて間もないのですが,少しずつ子どもたちの活動が始まって来ました。今日は本係が,「ぐりとぐらのかいすいよく」という本の読み聞かせをしました。まだまだたどたどしい読みなのですが,みんなしっかりと聞いていて,頑張っている係の子への思いやりがみられます。
 1校時には歯科検診。「『あー』して。」「はい,ガチン!」など,歯科医さんからやさしい声。虫歯などがないよう,今日の検診結果を日々の生活に活かしてほしいと思います。
 昼休みには,今度はあそび係が「バナナ鬼」を企画していました。しっかり自分たちでビブスを出して,時間いっぱい走り回っていました。本当に元気,しっかりと休み時間に運動できています。冬も元気にのりきる準備をしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「ふくしゅう」

 新しい学習の前にこれまでの復習問題を行いました。2けたのたし算の筆算や百の位までの数についてなどを振り返りました。 
画像1
画像2

2年生 廊下掲示

 北校舎の東階段の掲示板には,校区探検に行ってまとめたプリントを掲示しています。 
画像1

3年生 理科「光をあてたときの変化」

 光をあてたときの明るさや温かさについて考えました。実験をして,たくさんの鏡で光を集めると明るくなったり,温かくなったりすることを理解しました。 
画像1
画像2

4年生 道徳科「家族の一員として」

 教材を通して家族の一員ということについて考えました。学習の最後には,自分が家族の一員として行っていることがどんなことか,それぞれ家でお手伝いをしていることなどを発表していました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「自動車」

 自動車の各部品がどのように作られているのかについて学習しました。それぞれ調べて気が付いたことを発表し合いました。 
画像1
画像2

5年生 書写「自然」

 書写ソフトを使いながら,自然の書き方のポイントを確認しました。姿勢を正しながら,筆を立てて書くことができていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会に向けて

 昨日の放課後に設置された照明装置の中で,学習発表会の練習を行いました。 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
 11月12日(月)

 麦ごはん・牛乳・とりそぼろ丼(具)・こんぶ豆・オレンジアップルン

 『とりそぼろ丼(具)』は、鶏ひき肉・玉ねぎ・人参・しょうが・干し椎茸を炒めて、砂糖・みりん・醤油で調味して、汁気がなくなるまで炒めて、仕上げました。

 『こんぶ豆』は、三温糖・みりん・醤油で切こんぶと別で柔らかく炊いておいた大豆を加えて煮つけました。

 『オレンジアップルン』は、砂糖・粉寒天・水を煮たてて、オレンジジュース・りんごを加えて火を通して、仕上げました。
 季節の果物「りんご」を使った手作りデザートです。オレンジジュースを使って作ったプルンとした寒天の中にフレッシュなりんごを加えています。甘酸っぱいオレンジの味とやさしいりんごの甘みをプルンとした寒天の食感とともに楽しみながら味わってほしいデザートです。

 子どもたちから、「りんごが苦手だけれど、『オレンジアップルン』のオレンジゼリーが美味しかったので、苦手なりんごも食べれました。」と、言いに来てくれました。 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 SSW なかよし集会・遊び・L昼
2/7 フッ化物洗口
2/10 もちつき大会 大文字駅伝
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ10
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp