京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up47
昨日:59
総数:397648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是「自走自在」

お待ちかねのおべんとう♪

画像1
画像2
画像3
四ツ辻からの下りはとってもスムーズに歩くことができ、お待ちかねのお弁当タイムです。歩きながら「今日はなにが入っているかなー?」とウキウキ気分でした!
たくさん歩いた分、とってもおいしくいただきます。

四ツ辻では・・・。

画像1
画像2
画像3
四ツ辻まで心が折れそうになりながらもみんなで応援して声を掛け合いながら無事全員到着です!
四ツ辻から見える京都市内の景色にみんな大喜びです!くじらぐも?も発見!

伏見稲荷大社到着!

画像1
画像2
画像3
伏見稲荷大社に到着しました。さっそく千本鳥居に挑戦!何本あるかみんな大合唱で数えながら歩いていると観光客の方々も一緒に数えてくださいました。
これから四ツ辻を目指します。

2年生もお昼ごはんです。

 ラリーを終えて,お昼ごはん食べてます!とってもおいしいです!
画像1

お昼ごはんです。

 1年生は,たくさんの鳥居をくぐって,降りてきました。今から楽しみにしていたお昼ごはんです。
画像1
画像2

2年遠足 植物園仲良しラリー

 2年生も無事に植物園に到着しています。今はグループに分かれて仲良しラリーをしています。クイズと地図に苦戦しながらがんばっています!
画像1
画像2

伏見稲荷に到着!

 無事に伏見稲荷に到着しました。写真は,伏見稲荷の四つ辻です。とても眺めの良い場所です。
画像1

にこにこ遠足行ってきます!

画像1
画像2
画像3
秋晴れの気持ちの良い気候の中、にこにこ遠足出発です。叡山電鉄岩倉駅まで歩き、京阪電車に乗り換えです。
これから伏見稲荷大社に向かい、たくさんの鳥居ときつねを見に行ってきます!

4年生 「しっぽとり大会」

画像1
画像2
 10月2日のお昼休みに,運動委員会主催の「しっぽとり大会」がありました。みんなとても楽しそうでした。

家庭科 食べて元気!

画像1画像2画像3
 27日3・4時間目に家庭科で調理実習を行いました。
手作りのドレッシングは少しずつ味がちがったようです。

またお家でもチャレンジしてみてくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 読書週間 食の指導4−1
2/7 読書週間 短縮校時 フッ化物洗口 読み聞かせ1・2年 育成合同作品づくり PTA実行
2/8 読書週間
2/10 大文字駅伝
2/11 建国記念の日
2/12 読書週間 短縮校時

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp