![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905489 |
人権参観・懇談会![]() ![]() 1年生は「はしの上の おおかみ」という教材を使って『誰にでも温かい心で接し,仲良くしようとする心情を育てる』ことについて学習しました。 はじめは意地悪なことばかりするオオカミさんがクマさんに出会い,誰にでも優しく接し仲良くすることの大切さに気がついていきます。 この教材を通して,子どもたちは誰にでも優しく親切にすることの良さや優しくすると心がぽかぽかすることを感じました。 少しずつ,誰にでも優しくしようとする気持ちをもてるように,生活していけるといいなと思います。 図画工作 「ビン人形」
「これいいやん!」「これってどうやって作ったん?」など友達の作品を見ながら,いいところは,自分の作品にも取り入れながら,取り組んでいました。
![]() ![]() 図画工作 「ビン人形」![]() ![]() 3年「おかしのすきなまほう使い」![]() ![]() 素敵な音ができるか楽しみです。 3年「おかしのすきなまほう使い」![]() ![]() まほうの音を考えるために,たくさんの楽器の音をならしてみました。 3年 書写「ビル」![]() ![]() 子どもたちは,曲がりとおれの筆づかいに気をつけながら,丁寧に書くことができました。 国語 「おにごっこ」![]() ![]() ビン人形を制作中・・・。![]() ![]() ビン人形を制作中・・・。![]() ![]() すがたをかえる水![]() ![]() ![]() ビーカーに入れた水を熱し,1分間ごとに温度をはかり,その時の水の様子を観察しました。みんな協力してとても上手に実験を進めることが出来ました♪ 沸騰するとあわがさかんに出ることがわかりましたね。 |
|