京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:4
総数:233302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 理科「もののとけ方」

前回の学習で計画した実験を行い
結果をもとに考察し,結論をまとめました。

次回,まとめたものを交流します。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」

画像1
画像2
画像3
社会科とふじ丸学習とを関連付けて,学習を進めています。

情報に囲まれた社会に生きる私たち。ニュースで様々な情報を得ています。
ニュースづくりについて学習した子どもたちは,自分たちでもニュースをつくってみようと,学習計画を立てました。

さて,どんなニュースが出来上がるのか・・・
お楽しみに!

5年 算数 「割合」

画像1画像2
算数科の学習では,割合の学習を進めています。

この頃,課題を把握し,解決し,まとめをするところまで子どもたちだけの力で進められるようになってきました。

みんなで「どうなんだろう?」「こうなんじゃないか。」と話し合いながら進める学習は一段と楽しい!

素敵な5年生です。

5年 2月4日 朝会の様子

画像1
画像2
画像3
今日は,朝会がありました。

校長先生からのお話の後,図書委員会メンバーによる読み聞かせや2年生の感動体験発表,図工や書写の表彰式がありました。

高学年らしく,ビシッと並んで話をよく聞く姿はさすがです!

2月4日(月)今日の掲示板は・・・

今日は,立春です。

三寒四温…寒い日とあたたかい日を繰り返して

少しずつ春に近づいているのですね。

画像1

5年 外国語活動 「Where is the tresure?」

画像1
画像2
画像3
外国語活動では,道案内の仕方を学習しています。

「Turn left.」
「Go straight.」

子どもたちは,ゲームを通して楽しそうに学習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 中央委員会
2/6 自由参観 作品展 マラソン大会
2/7 A6校時
2/8 ともだちの日
2/11 建国記念日
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp