京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up16
昨日:17
総数:560515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

4年 琵琶湖疏水見学2

 琵琶湖疏水記念館では,調べ学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 琵琶湖疏水見学1

 2日(金),秋晴れのお天気のもと,社会科見学にでかけました。

 まず,大津京駅から歩いて疎水取水口まで行きました。その後,約2時間かけて,長等山・小関越えをし,山科駅まで歩きました。三井寺の第一トンネル東口から京都川の西口まで約2436メートルを歩きながら,こんなに長いトンネルを手作業で掘るってすごいことだなと先人の苦労に思いを馳せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トライ!!

画像1 画像1
4年体育科『陣地を取り合うゲーム』の授業の様子です。

「どうすればパスを上手くつなげることができるのか」を考えながら試合を進めていました。

大文字駅伝 支部予選会3

応援してくれるみんなの声を力に・・・
たすきをつないで,最後まで走り切りました!“ありがとう”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大文字駅伝 支部予選会2

思いを「つなぐ」一人一人の声が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大文字駅伝 西京東支部予選会

11月1日(木)大文字駅伝大会支部予選会 〔西京極総合運動公園〕
応援してくれたみんなの思いをたすきに込めて,一人一人が全力で最後まで走り切りました!
激戦の中,順位は9位でした。温かい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会5

計画委員の友だちから「11月の生活目標」の発表がありました。
寒さに負けず,元気に!健康第一で過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会4

『大文字駅伝支部予選会』壮行会
大文字駅伝支部予選会へ参加する友だちの紹介も行いました!!
がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会3

多くの表彰がありました!みんなよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

運動会で活躍した友だちへ感謝状や学校賞を送りました。
また陸上競技記録会や児童・生徒作品展などで表彰された友だちの紹介も行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 持久走大会14:00スタート 豆つまみ大会(5,6年) 京都はぐくみ憲章の日
2/6 授業研究(4年2組,5年1組は14:50下校)【4年2組,5年1組以外は13:30下校】 ランチR(6年1組) 豆つまみ大会(1,2年) こじか号10:50〜11:50
2/7 SC フッ化物洗口 豆つまみ大会(3,4年) 新ブロック長会議10:00〜(会議室)
2/8 きずなの日 6年薬物乱用防止教室(会議室) 3年法輪寺針供養見学13:30〜 たてわり活動
2/9 配食サービス
2/10 熱気球体験7:00〜10:00
2/11 建国記念の日

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp