![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:69 総数:575032 |
重さの学習 3年生![]() ペース走 3年生
体育科の学習ではペース走に取り組んでいます。無理なく走ることのできるペースで一生懸命走っています。応援の子も一生懸命応援していました。
![]() ![]() 小学校最後の学習発表会 6年生
6年生では小学校最後の学習発表会として,合唱組曲「夢を追う」を発表しました。
小学校生活で1番自信を持って取り組んできた合唱で小学校生活最後の学習発表会を締めくくりました。たくさんの観客から多くのあたたかい拍手をもらい,大きな感動に包まれました。 ![]() 学習発表会 2年生
短期間で,子どもたちは集中して一生懸命練習し,役になりきってとてもいい発表ができました。子どもたちもとても満足した顔をしていました。
保護者の皆様におかれましては,衣装や準備物等,ご協力いただきありがとうございました。 ![]() 学習発表会 ひまわり学級
ひまわり学級では,学習発表会で「はらぺこ あおむし」を発表しました。
英語も交えて発表し,学習の成果を見てもらうことができました。 少ない人数でしたが,大きな声でしっかりと発表できました。 ![]() ![]() はじめての がくしゅうはっぴょうかい 1年生![]() ![]() 「みんななかよし一ねんせい」では,自分の力を出し切り,とても満足げな一年生。 他の学年の発表も静かに集中して見ることができました。 総合的な学習の時間 3年生
総合的な学習の時間に西京極の魅力について調べています。今まで調べて分かったことや見つけたことを紹介するためのポスターやカードなどを作り,クラスで発表し友だち同士でアドバイスし合いました。子どもたちは,さらに次のめあてを見つけて頑張っていました。
![]() ![]() 学習発表会頑張りました!! 3年生![]() ![]() ![]() 4年「琵琶湖疏水新聞」![]() 友だちの新聞を見ながら、「へえ」「知らんかった」「なるほど」「ここ、よくわかるわ」とつぶやいていました。友だちから学ぶことが多いですね。 4年「学習発表会 大成功!」![]() ![]() ![]() |
|