京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:69
総数:455379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『2年生の発表をきいたよ。』

 昨日の生活の時間は2年生の発表をききました。町探検で学んだことをグループごとにわかりやすくおもしろく伝えてくれました。西野小学校の近くには,すてきなお店や施設がたくさんあることを知ったり,2年生の上手な発表に感動したりととても充実した時間となりました。
 1年生は,「初めて知ることがたくさんあった!」「2年生の声は大きくてすごい!」「ぼくも,ここのお店にまた行ってみたい。」などの感想が出ていました。
画像1

3年 ドッジビー大会

今日のお昼休みに運動集会委員会主催のドッジビー大会がありました。

ドッジビーは5つでサイドからも投げてこられるのでスリル満点!

楽しく活動ができました。
画像1
画像2

1年:『ドッチビー大会に参加したよ。』

画像1
画像2
 今日の中間休みに,集会運動委員会さん主催の「ドッチビー大会」が行われました。フリスビーを一生懸命投げたり,走りながら逃げたり…たのしい時間を過ごしました。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週末金曜日,今朝も写真でお分かりのように,木々の隙間から朝日が差込み,気持ちの良い青空が広がろうとしています。
秋らしい一日になりそうですね!

さて,本日の予定は,
・4年:「校外学習」(午前中・毘沙門堂付近)
 身近な河川の生態を調べに行きます。現地までは片道約3キロの道のりですが山科の町並みも見ながら足を進めていきます。しっかりと調べ学習を行います。

・「ジュニア京都検定」(2校時:5・6年)
 わが町「京都」に関する設問。いくつ答えることが出来るでしょうか・・・

・部活キッズ:タグラグビー,陸上,一輪車,卓球
 支部部活動交流会や西野まつりでの発表に向けて,練習も一生懸命に励んでいます!

・スクールカウンセラー来校日
・放課後まなび教室

以上になります。
画像2

『朝の様子』

おはようございます。
木曜日,空一面に青く高い秋空が広がり,気持ちの良い朝を迎えております。
こんな日はやはり笑顔で登校してくる子どもが多いです。
今日も一日,元気に学校生活を送ってくれそうです・・・

本日は,5時間目が「校内研究授業」のため,対象となる1年1組以外の子たちは,
13:30分頃に完全下校となります。

放課後,校内での残り遊びも出来ません。
各家庭でよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年 はばとび

3年生の体育でははばとびをしています。

助走で勢いをつけ,思い切り踏み切ってジャンプ!

めあてをもって練習を重ねることで記録を伸ばしています。
画像1
画像2

3年 理科の観察

画像1
今日はいいお天気でしたね。3年生の理科では「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」という学習をしています。
今日は太陽とかげの位置関係を実際に観察しました。遮光板を使って太陽も見ることができました。

『朝の運動場』

久しぶりの朝の運動場の様子をお知らせします。

ずいぶんと過ごしやすい季節になり,少し動くと汗だくになっていた夏場よりも子供たちは活発に,しかも,とても気持ちよさげに体を動かしています!

きっと,流れる汗も気持ちよいのでしょう・・・

今朝も,6年生は先生とランニングとトレーニング!
5年生と3・4年生はドッジボール!
低学年は運動場いっぱい使って「鬼ごっこ」に夢中です!

他には,総合遊具やブランコ,鉄棒も人気です。

何よりも広い運動場が西野小学校の自慢でもあります!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
日に日に,日の出時刻が遅くなってきました。
ようやく,この時間前から空もうっすらと明るくなり,どうやら,今日は秋晴れの一日になりそうです・・・
朝晩の冷え込みで,中庭の「マリーゴールド」も黄色やオレンジ,中には赤色の混ざったものまで,きれいな花びらが数多く咲いてきました!

さて,本日の予定は,
・『アンニョンフェスタ』
 昨日に続きまして,金(キム)先生が来校されます。今日は,2時間目に6年生,3時間目に5年生が韓国・朝鮮文化について学習します。
・放課後まなび教室
・PTAコーラス,卓球
以上になります。

尚,明日5時間目は,1年生:校内研究授業のため1年1組以外は給食終了後,13:30分完全下校となります。
校内での「放課後あそび」も出来ません。
画像1
画像2
画像3

3年 アンニョンフェスタ

3年生は1,2年生のときに習ったことを復習し,

その後ハングルでの遊び唄を教えていただきました。

体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 6年卒業課外学習1日目
2/8 6年卒業課外学習2日目

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp