京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up34
昨日:27
総数:278676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
昔の暮らしや道具について調べています。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
グラフのかき方について考えています。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
テビン先生と楽しく学習しました。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
自分たちで考えたクイズ大会をしました。
上手に英語で答えを発表しました。

1年 体育「ゆっくりかけあし」

画像1
 持久走記録会本番に向けて7分間走をしました。自分のペースもだんだんとつかめてきたようです。記録係の子も正しく記録できるようになってきました。

2年 体育

 持久走記録会にむけて練習をがんばっています。本番と同じように運動場を走ってみました。7分走り続けるのは思った以上にしんどかったようです。
画像1

2年 音楽

 音楽の学習の『日本の歌をたのしもう』です。今回は,全員で輪になって「あんたがたどこさ」をしたり,「なべなべそこぬけ」をしたりしました。大人数でしたが,うまくなべをひっくりかえすことができました。また,2グループで「かごめかごめ」をしました。後ろの正面になった子が動物の鳴き声をしましたが,なかなか誰なのかを当てられないこともあり,見ていても楽しかったようです。
画像1
画像2

2年 みんなあそび

 今週のみんなあそびは王様ドッジボールでした。寒い中でしたが,みんなでわいわい遊びました。
画像1
画像2

2年 図書館学習

画像1
 28日(月)に,図書館へ行きました。この日は読み聞かせをしてもらいました。1月の友だちの日にちなんで,お隣の国のお話を読んでもらいました。次は,その続きを読んでもらえることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 朝会 豆つまみ5年 中間マラソン 5年社会見学(京都新聞)
2/6 中間マラソン 半日入学 入学説明会
2/7 委員会活動6限 LR学習2年 校内持久走大会
2/8 ALT 6年ふれあい探検in中学校 PTA運営委員会
2/9 京阪神地区私立高等学校入試初日日
2/10 大文字駅伝
2/11 建国記念の日

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp