京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up13
昨日:66
総数:904986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

節分!立春!

画像1
画像2
 「鬼は外!って言わんといてや!」と2年のF先生が教室に来てくださいました!「あっ!鬼!」と後ずさり。楽しい朝の時間でした。

みんな遊び

画像1
画像2
運動場のコンディションが悪かったので,遊び係さんが中遊びにかえて進めてくれました。この日は,みんなが大好きな「しんげんちゲーム」をして遊びました。

最近みんながマネをするのが上手すぎて,オニになった子どもが震源地を当てるのに一苦労です。

What do you want?

画像1
画像2
画像3
外国語の学習で友だちと食べ物カードをやりとりして,オリジナルピザを作りました。チャンツで学習した表現を使ってピザの材料を集めていきます。

自分のお店に来てほしくて,呼び込みにも力が入っていました。集めた材料には色を塗って,オリジナルピザを完成させました。

Simon Says

画像1
画像2
画像3
外国語活動で道案内の仕方について学びました。今日はALTの先生が来て下さっていたので,ALTの先生と一緒に「船長さんの命令です。」をしました。

 Go straight.
 Turn right. Turn left.

 よーく聞いて動いているのですが,
 目をつぶっているので,動いた後に目を開けると…あれれ?

 何度もゲームをして,道案内の表現になれ親しみました♪

3年 食の指導

画像1画像2
食の指導のあとには,みんなでランチルームへ行って給食を食べました。
普段とは違った環境で食べる給食。
とってもおいしくいただくことができました。

3年 食の指導

画像1画像2
食の指導の学習で,すぐきについて学習しました。
子どもたちは,社会科で学習したことや,以前食の指導で教えてもらったことを思い出しながら,すぐきがどのように作られているのかを学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp