京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:27
総数:247555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

1年&6年 ペア学年の「なかよしそうじ」

1年生と6年生の合同そうじ。1週間続けると,1年生もそうじがとても上手になってきました。6年生から「こうしてごらん」「できるよ」などと1年生は助言を受けて,意欲的に楽しくそうじをがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「ふりこの動き」

5年生の理科は「ふりこの動き」の学習に入りました。糸の長さを変えたり,おもりの重さや位置を変えたりして,動きの観察をしました。
画像1
画像2

5年 理科 結晶の観察

先週から,ミョウバンと食塩の大きな結晶を作る実験観察を行っています。グループによってはとても大きな結晶ができあがっていました。もう少しおいておきます。
画像1
画像2

朝会・ニコニコ集会

2月1日,2月の朝会・ニコニコ集会を行いました。校長よりみんなの「いいところみつけ」を画像で紹介しました。その後,なかよしドッジボール大会の結果発表で盛り上がりました。児童会からは月目標の発表がありました。入場の時は,6年生がいつもながら整然と静かに入場してお手本を示してくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価結果等

学校評価年間計画

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp