京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:103
総数:611772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

6年 市内めぐり

6年生は市内めぐりへ行ってきました。電車やバスを乗り継いで、さまざまな歴史のある場所へ行きました。
緊張しながらも外国から来た人にも英語でインタビューをしたり、わからないことをバスの運転手さんや尋ねられる人に聞いたり、自分たちで困難を乗り越えることができました。

子供たちは友達と協力して市内をめぐり、学校に帰った時には達成感でいっぱいの人や、緊張がほぐれてほっとしている人など、たくさんの経験をしてきた様子がうかがえました。
本当によく頑張りました。この一日でぐっと成長したのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年 算数

画像1
画像2
かたちづくりの学習に入りました。
三角形を使って,提示された形と同じように並べる学習をしました。
ほかにも自分たちでオリジナルの形を作り,楽しんで取り組めました。

1年 おいもほりをしたよ!

画像1
画像2
春から育てていたさつまいもを掘りました。
今年は猛暑に,台風に・・・と続いたので,おいもが育っているか子どもたちと心配していましたが,想像していたよりも大きなおいもが獲れました。早くも「どうやって食べよう」「今日の給食で食べれる?」と食べることを考えていた子どもたちでした!
掘った後は,ツルを使って冠を作ったり,なわとびをしたりと楽しみました。

4年 呉竹フレンドリー交流

画像1
画像2
画像3
 4年生は,総合的な学習の時間に,呉竹フレンドリー交流に行きました。呉竹総合支援学校の4年生の子ども達が校内を案内してくれたり,車いすに乗ったり押したりする体験をさせてもらったりと,様々な経験をすることが出来ました。短い時間の中でしたが,呉竹の子ども達に質問をする様子も見られ,たくさん関わり合うことが出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp