|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:54 総数:282620 | 
| 授業研協議 研究発表
2月1日(金)授業公開後の研究協議 そして研究発表です。 多くの先生方に来ていただきました。指導助言は京都市総合教育センターの森本博之研修主事に来ていただきました。本日来校いただき、研究協議への参加ありがとうございました。    「特別の教科道徳」授業研
2月1日(金)朱六小では、平成30年度の研究発表会を行いました。 この日2年、4年、5年の道徳の授業公開、そして研究協議、今年の研究について報告会を持ちました。中京支部を中心に約40名の教職員が本校へ来ていただきました。子どもたちもたくさんの先生に囲まれての授業で少し緊張気味でした。    3年生 社会科の学習   3年生 算数科の学習   3年生 算数科の学習   3年生 外国語の学習  3年生 外国語の学習   上手に英語で答えを発表しました。 1年 体育「ゆっくりかけあし」 2年 体育
 持久走記録会にむけて練習をがんばっています。本番と同じように運動場を走ってみました。7分走り続けるのは思った以上にしんどかったようです。  2年 音楽
 音楽の学習の『日本の歌をたのしもう』です。今回は,全員で輪になって「あんたがたどこさ」をしたり,「なべなべそこぬけ」をしたりしました。大人数でしたが,うまくなべをひっくりかえすことができました。また,2グループで「かごめかごめ」をしました。後ろの正面になった子が動物の鳴き声をしましたが,なかなか誰なのかを当てられないこともあり,見ていても楽しかったようです。   | 
 | |||||||||||||||