![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:497041 |
昔の道具調べ![]() ![]() 今の道具との違いや昔の人の工夫を感じました。 豆まき大会![]() ![]() ということで,おに作りをしました。 そして,みんなで豆まきの競争をしましたよ。 ◆6年生 図書室でも国調べ◆![]() ![]() 新聞づくりやプレゼンづくりを進めています。 インターネットの他にも図書室で関連の本にあたって調べ学習をしています。 ◆6年生 あと32日◆![]() この日は,においの日でした。 ◆6年生 喫煙の害◆![]() たばこが体や心にどのような影響があるかを知ることができました。 これから,飲酒や薬物乱用についても学習を進めていきます。 4年 図画工作科 コロコロガーレ
絵をかいて色を付け,ニスを塗った板にくぎを打ち,輪ゴムやスポンジをうまく使いながらつくっています。実際に玉をとばしてみながら,釘の微調整をする様子はさながらプロのようです。
![]() 【1年生】おかいものごっこ![]() ![]() 素敵な定員さんやお客さんがたくさんあふれる商店街になりました。 【1年生】なわとび
体育のなわとびの学習の様子です。
息を切らして、リズムよくとんだり、友達のとぶ様子を見て上手くとぶコツを自分なりに工夫したりしています。 ![]() ![]() 【1年生】どうぶつの赤ちゃんはかせ
どうぶつの赤ちゃんはかせになって、動物の赤ちゃんについて調べたことをカードにまとめ、楽しく交流しました。
はかせになりきって、イキイキと発表したり聞いたりすることができていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】光のプレゼント その2
紙の向きを変えながら,好きな形に切っていきます。
刃を立てる角度や,力の入れ方など工夫しながら頑張っています。 ![]() ![]() |
|