京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:46
総数:220832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いきいきタイム頑張りました。

画像1画像2
本日(2月1日)いきいきタイムが行われました。
子どもたちはすごく緊張していたようですが,練習してきた成果を十二分に発揮してくれました。緊張を乗り越え堂々と演技できたことは子どもたちの自信に繋がっていくと思います。
お忙しい中,ご来場いただいた皆様,ありがとうございました。また子どもたちの頑張りを応援してくださったご家族の皆様,本当にありがとうございました。

新入学児童体験会・入学説明会について

1.日 時   平成31年2月6日(水)午後2:00〜3:00
         *受付 午後1:45〜(本館入口付近)
         ・受付までお子たちと一緒にお越しください。
        ・体験会と説明会の終了時刻は同じくらいになります。

2.場 所   春日野小学校
        ・入学体験会…1年生教室(中校舎1F)
        ・入学説明会…会 議 室(本 館2F)

3.内 容   《入学体験会》
        ・小学校での学習を少し体験していただきます。

       《入学説明会》
        ・春日野小学校の概要
        ・入学までの諸準備
        ・銀行振替制度と就学援助制度について
        ・入学式について
        ・その他

◎終了後,学用品・体育の服の販売(1年生教室と同じフロア)がありますので,忘れずにご購入ください。
【学用品 5,000円, 体育の服 3,500円〜3,930円】
  
◎自動車での来校はご遠慮ください。
   
◎二足制ですので,本人,親御様とも上履きと下靴を入れる袋をお持ちく ださい。


春日野いきいきタイム開催

画像1
画像2
画像3
 2月1日(金)本校体育館において,春日野いきいきタイムを開催しました。子どもたちは,日頃学習していることを劇や音楽などで思う存分表現していました。
 厳しい寒さの中,多くの保護者や地域の皆様に観に来ていただき,子どもたちはもちろんのこと教職員一同本当にありがたく思っています。今後とも春日野の子どもたちをよろしくお願いいたします。
 最後になりましたが,2年生はホームページやメール配信でもお伝えしましたとおり,インフルエンザの蔓延によりいきいきタイムに参加できませんでした。2月13日(水)の参観懇談会で保護者の皆様にお披露目する予定ですので,そちらのほうもよろしくお願いいたします。

花背山の家(3日目ー2)

画像1
 これから退所式です。

 3日間,全員が元気に活動することができました。


 下校時刻は,予定通り3:30ごろです。

 最後まで,安全に気を付けて帰りたいと思います。

花背山の家(3日目ー1)

画像1
 おはようございます。

 3日目も元気に活動できています。
 
 午前の活動は,北山民家で,

ちまき作りに挑戦します。

花背山の家(2日目ー3)

画像1
 午後からは,そり遊びです。

 スピードが出て少し怖いけれど,

滑り終えた後は爽快です。

花背山の家(2日目ー2)

画像1
 かんじきハイキングに出発しました。

 新雪に足を踏み込んだときの感触を味わったり 

ふわふわの雪に飛び込んだりして,楽しく活動することができました。

花背山の家(2日目ー1)

画像1
 おはようございます。

 全員そろって,朝の集いに参加することができました。

 昨晩は,ぐっすり眠れていたので,

 今日一日元気に過ごせそうです。

花背山の家(1日目ー3)

画像1画像2
 一面雪の中で,思いっきりスキーを楽しみました。

 少しの上り坂にも悪戦苦闘しながのスキー体験でした。

 夢中になっての活動後には,
 
 みんなの体から湯気が立ち上っていました。

 

花背山の家(1日目ー2)

画像1
 無事,花背山の家に到着しました。

 みんな元気に,活動の準備を始めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価年間計画

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp