運動会
10月6日(土),運動会がありました。途中,雨が降ってきて中断しましたが,プログラムを調整して行いました。
今年度のスローガンは「平成最後の運動会 優勝めざして協力しよう」です。
みんなの力を合わせてかんばっています。
写真は,開会式・全校ダンスです。
【学校の様子】 2018-10-06 11:30 up!
運動会の進行について
只今,運動会を一時中断し,様子を見ています。
この後の進行ですが,11時頃に,1年生の「大玉ころころ!」から再開の予定です。
それ以降のプログラムですが,プログラム番号8・9・12を除き,
「4年生80m走」,
「5年生100m走」,
「2年生50m走」,
「1年生50m走」,
「1・2・3年生玉入れ」,
「4・5・6年生4色対抗リレー」
を午前中に実施する予定です。。
また,午後からの1・2・5年生の障害物走も中止して進行します。
ご了承ください。.
【学校の様子】 2018-10-06 10:48 up!
本日の運動会について
本日の運動会は予定通り9時から開始いたします。当初のプログラム通りに進めていく予定ですが,天候状態によりプログラムを変更もしくは縮減して行うこともあります。ご了承ください。
【学校の様子】 2018-10-06 06:58 up!
10月6日(土)の運動会について
明日10月6日(土)の運動会ですが,台風25号の接近に伴い,不安定な天候が続いております。運動会の可否については明日7時に判断し,ホームページ及びメール配信にてお知らせします。運動会当日の天候状態により対応をしていきます。詳しくは本日お渡しした配布プリントをご覧ください。
ホームページの配布文書にも掲載しています。
運動会について
【学校の様子】 2018-10-05 13:59 up!
運動会 全校練習
10月2日(火)1・2校時,運動会の全校練習がありました。今日は入退場と応援,玉入れ,つなひきの練習をしました。応援も各色,気合十分です。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2018-10-02 20:16 up!
台風24号の接近に伴う措置について
台風が近づいています。台風の接近に伴う非常措置について,本日プリントをお渡ししています。ホームページの配布文書のところにもアップしています。
以下のリンクをクリックしていただいてもご覧になれます。
台風24号の接近に伴う措置について
【学校の様子】 2018-09-28 18:44 up!
運動会全校練習
9月27日(木),運動会の全校練習を行いました。グラウンド状態を考慮し,予定の1・2校時と入れ替え,3・4校時での実施となりました。
前半は開閉会式の流れを確認したり,全校ダンスの練習をしたりしました。後半は応援団を中心に応援練習を行いました。全体を通して,意欲を感じる姿勢が見られました。
運動会まであともう少し。練習の成果を出せるように頑張ります。
【学校の様子】 2018-09-27 16:48 up!
敬老会
9月23日(日),本校体育館にて敬老会が行われ,1年生の児童が参加しました。お世話になっている地域のお年寄りの方へ感謝の気持ちを込めて,「おむすびころりん」などを元気よく発表しました。
【学校の様子】 2018-09-25 09:09 up!
田畑の様子
田畑の緑はこのところの雨で生き生きしているように見えます。
先週6年生が植えた宮崎県のピーマンはすくすく育ち,可愛らしい花を咲かせ始めています。
田んぼでは,2年生が地域の皆様にご指導いただきながら作ったかかしが,稲を見守ってくれています。
実りの秋も近づいているようです。
【学校の様子】 2018-09-21 12:52 up!
人権参観
9月19日(水)5校時,各クラスで人権に関する授業が行われました。
1年生とくすのき学級は「友達と仲良く」,2年生は「男女平等教育」,3年生は「外国人教育」,4年生は「総合育成教育」,5年生は「情報教育」,6年生は社会科の「同和問題に関わる単元」について学習しました。どの子たちもそれぞれのテーマについて一生懸命に考えて取り組んでいました。
【学校の様子】 2018-09-19 20:54 up!