2年 算数の学習
100cmをこえる長さの学習をしています。「1mってどれくらいの長さかな?」1mだと思う長さで紙テープを切って友だちと比べました。一番1mに近かった長さはなんと99cmでした!
【学校の様子】 2019-01-25 11:33 up!
1年 音楽「おとをあわせてたのしもう」
鍵盤ハーモニカの演奏が上手になってきました。今日は,立って「きらきらぼし」を演奏することに挑戦しました。指使いに気をつけながら,きれいに吹くことができました。
そのあと,「やまびこごっこ」を子どもと山に分かれ,声の大きさを考えながら歌いました。最後に1年1組バージョンの歌詞を考え,楽しく歌うことができました。
【学校の様子】 2019-01-25 11:33 up!
1年 図工「はこかざるんるん」
箱や紙袋を楽しく飾る学習をしています。ビーズやボタン,折り紙やモールなどを使って工夫しながら作っています。「出来たら何をいれようかな〜。」と言いながら楽しそうに活動する子どもたち。完成するのが待ち遠しいです。
【学校の様子】 2019-01-25 11:33 up!
3年生 朝の会
日直さんが一度やってみたいことをテーマにスピーチをしています。
また,質問されたことにもしっかりと答えています。
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 理科の学習
教室のいろいろな物を調べています。
電気を通すものがたくさん見つかりました。
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 図画工作科の学習
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 給食時間の様子
給食時間の様子です。
みんな,給食が大好きです。
給食調理員さん,いつもおいしい給食を作っていただきありがとうございます。
【学校の様子】 2019-01-24 16:25 up!
3年生 昼休みの時間
【学校の様子】 2019-01-24 16:24 up!