京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:44
総数:278688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 道徳科の学習

画像1
画像2
「家族の一員の役割を考えよう」をめあてにみんなで学習しました。

1年 業間マラソン&ゆっくりかけあし

画像1
 中間休みに7分間走り,体育の時間には4分間走をしています。だんだん自分のペースがつかめてきたようです。寒さに負けず,健康に過ごしてほしいものです。

3年生 道徳科の学習

画像1
画像2
道徳科の授業の様子です。

3年生 昼休みの時間

昼休みの時間の様子です。
元気にグラウンドで遊んでいます。
明日は何をして遊ぼうかな・・・
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科の学習

道徳科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
一人一人,集中して学習に取り組んでいます。

3年生 掃除の時間

画像1
画像2
細かいところまでしっかりと掃除をしています。

3年生 算数科の学習

算数科の学習の様子です。
画像1
画像2

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
資料からよみとったことをノートにまとめています。

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
社会科の授業の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 ALT 豆つまみ6年 PTA読み聞かせ 部活動(陸上総合・バトン) ペロリ賞週間(〜8日) 給食週間(〜15日)
2/5 朝会 豆つまみ5年 中間マラソン 5年社会見学(京都新聞)
2/6 中間マラソン 半日入学 入学説明会
2/7 委員会活動6限 LR学習2年 校内持久走大会
2/8 ALT 6年ふれあい探検in中学校 PTA運営委員会

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp