持久走記録会 2年生
低学年は6周を走ります。毎回の体育の時間に自分の記録をとっているので,今日はそれよりもいいタイムが出るように頑張りました。お家の方の励ましの言葉が励みになってみんな完走できました。
【学校の様子】 2019-01-24 10:48 up!
持久走記録会 中学年
中学年は10周1kmを走ります。一周通過ごとに記録をとってペースを確認します。電光掲示板が光って見えないというハプニングがあり,自分では見えなかった児童もいたのでペアになった友達が「あと○周」「ペースあげて」など声をかけていました。
【学校の様子】 2019-01-24 10:46 up!
持久走記録会 高学年
高学年は運動場15周(1500m)を走ります。自分のベストタイムを目指して頑張っていました。スタート地点を通過する時には友達に励まされて元気がだるようです。
【学校の様子】 2019-01-24 10:43 up!
中間マラソン 最終日
今回は中間マラソンの日があまり取れませんでしたが,みんなやる気満々で練習しています。体育の時間にも自分のペースをつかんで同じスピードで走れるように頑張りました。本番に自分のベストタイムが出ますように。
【学校の様子】 2019-01-23 17:13 up!
作品展搬入
火曜日から木曜日まで作品展を行います。前日放課後に平面作品は教職員で貼りました。立体作品をそれぞれの学年で搬入しています。他学年の平面作品も気になりますが,鑑賞の時間をとるので見るのはあきらめて教室に帰りました。
【学校の様子】 2019-01-23 17:11 up!
5年 ミシンの学習
ミシンの作りを調べたり,全員が上糸をかけられるように練習したりしました。昔と違ってとても親切に表示がありますが,初めての事にはとても興味深く,慎重な子ども達でした。
【学校の様子】 2019-01-22 19:21 up!
市会議場見学
1月17日,6年生が市役所内にある市会議場の見学に行きました。92年の歴史の重みを感じる素晴らしい会議場で市会の役割や重要性を議長の議員さんからお聞きしました。熱心にメモを取りしっかり話を聞くことができました。議長席に座らせてもらって緊張しているようでした。
【学校の様子】 2019-01-21 19:43 up!
友禅染体験
1月18日,4年生が地域の方に教えていただいて,友禅染を体験しました。
選んだ絵柄に,各自が好きな色を合わせて刷毛で刷り込みました。来週,乾いた生地を水に浸して,糊を落とします。
仕上がりが楽しみです。
【学校の様子】 2019-01-18 21:23 up!
中間マラソンがんばってます!
中間マラソンを全校で取り組んでいます。
みんな全力で5分間,走り続けます。
毎日続けることで,ペースや自分の体力も分かってきたようで,一人一人が目標をもって,がんばっています。
1月23日の自由参観では,持久走記録会もあります。体力をつけて,本番もがんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2019-01-18 21:06 up!
成人式
晴天に恵まれ,1月14日(月)に少年補導主催による成人式が行われました。4年生の子どもたちが,成人された方々にお祝いの花束を渡しました。
りっぱに成人された方々の姿や祝福にかけつけられた地域の方々の姿を目の前にして,4年生は自分の成人した姿に思いを馳せていました。
【学校の様子】 2019-01-14 12:51 up!