京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up183
昨日:190
総数:824501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音楽のつどい(3)

吹奏楽部と茶道部の活動です。会場を大いに盛り上げてくれました。参加してもらった児童生徒のみなさん、参観して下さった多くの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

音楽のつどい(2)

3年生有志エイサー舞踊です。参観された方を魅了していました。また歌詞の朗読も心に響いていました。
画像1
画像2
画像3

音楽のつどい(1)

11月23日(祝金)に桃山中学校を会場として、第7回「音楽のつどい」が行われました。3小学校、中学校、地域の方々に出演していただき、お茶席ブース、華道ブースを設けて、約500名以上の方に見に来ていただきました。中学校からは、合唱部、3年有志エイサー、吹奏楽部、茶道部が参加し、音楽のつどいを盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

頑張った 合同球技大会(3)

最後に全員で記念撮影を行いました。全力を出し切った充実感が印象的でした。生徒のみなさんの一生懸命さは心に残るものがありました。また応援に来て下さった保護者の皆様、関係の先生方ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

頑張った 合同運動会(2)

懸命にバトンをつないでいます。応援にも熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

頑張った 合同運動会(1)

11月22日、島津アリーナ京都で全市の育成学級が集う合同運動会が持たれました。
1組のみんなの力走が光っていました。合唱コンクールと体育大会以後バトンパスを中心に、毎日練習を積んできた成果だったと思います。また、桃山中学校が担当した選手宣誓も、元気いっぱいにできました。多くの方々のご声援、有難うございました。
画像1
画像2
画像3

第7回 音楽のつどい(1)

11月23日(祝金)に桃山中学校体育館にて、「第7回 音楽のつどい」が開催されます。小学校、地域、中学校から出演されます。12:30開演です。
中学校からは合唱部が14:00頃、3年有志エイサーが14:20頃、吹奏楽が15:30頃出演予定です。他にも茶道部がお茶席ブースを設けています。時間が許すようでしたら、参観していただければと思います。 


画像1

美術作品の展示(1)

中学校の玄関を整備して、絵画を飾り、広々とした感じになったことは以前にお伝えしましたが、玄関の一角に生徒の皆さんの美術作品を展示するコーナーを設けました。みんなも自分の作品や友達の作品が展示されていることもあり、足を止めて見入っていました。
画像1
画像2

2期期末テスト2日目

2期期末テスト2日目です。朝方はかなり冷え込んでいて、大変だったと思います。どのクラスの人も、寒さに負けずに集中して受けることができていました。いよいよ明日が最終日になります。もう一踏ん張り、がんばっていきましょう。
画像1
画像2

明日から2期期末考査です

今週に入り、寒さが増してきました。
校内の木々は剪定後ということもあり、色づく葉も少ないですが、残っている葉が精一杯の秋の彩りを醸し出しています。

いよいよ明日から2期期末テストが始まります。今年を締めくくるテストにもなりますので、自分の力を最大限に発揮できるようにがんばりましょう。
体調管理をしっかり行い、テストを乗り切っていくようにしていきましょう。






          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp