◆6年生 中学体験授業◆
神川中学校で体験授業がありました。
数学や技術など各教科に分かれて授業を受けました。
緊張しながらも楽しそうに取り組んでいました。
生徒会のみなさんの劇や発表も素敵で,
「中学校楽しみ!」
と言っている人もいました。
【6年】 2019-01-31 18:22 up!
3年 社会科
社会科「昔を伝えるもの」の学習で,洗濯板を使ってぞうきんを洗う体験をしました。
実際に体験してみて,「昔は,洗濯をするのもとても大変だということがわかった。」などたくさんのことに気づくことができました。
【3年】 2019-01-31 18:21 up!
◆6年生 プロの演奏を聴く◆
京都コンサートホールにて,京都市交響楽団のみなさんの演奏を聴きました。
大迫力のプロの演奏に酔いしれました。
【6年】 2019-01-31 07:44 up!
◆6年生 あと34日◆
1月30日時点で,卒業まであと34日。
この日は,3分間電話の日でした。
【6年】 2019-01-31 07:44 up!
3年 総合的な学習の時間
学校園で育てている水菜が順調に成長しています。毎日水をあげたりお世話をしています。
【3年】 2019-01-30 18:23 up!
3年 算数
「べつべつに,いっしょに」の学習をしました。2つの考え方を図にかいて考えることができました。
【3年】 2019-01-30 18:19 up!
3年 学年発表会
29日(火)ステップタイムに学年発表会がありました。発表会をやりきった後の表情がとても素敵でした。他の学年の人からもたくさんの感想をいただきました。
【3年】 2019-01-30 13:46 up!
2年 「ひろがれ わたし」
生活科では「ひろがれ わたし」という学習をすすめています。小さい頃の写真を持ってきて,友達と小さい頃の自分のことを話しました。赤ちゃんのときの写真はみんなを笑顔にしています。みんなとってもかわいいです。
【2年】 2019-01-30 13:45 up!
◆6年生 市内めぐりグループ決定◆
市内めぐりに向けて,
自分の行きたい場所が似ている人同士でグループを決めました。
もう一度グループで話し合って,
行きたい場所と時間などを調べて決定していきます。
今週中にすべての学級でグループが決定します。
【6年】 2019-01-29 17:15 up!
◆6年生 卒業制作作成開始!◆
図工では,時計付き写真縦を作り始めました。
デザインを考えてアイデアスケッチにまとめています。
【6年】 2019-01-29 17:15 up!