京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:64
総数:786057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

1年 生活科 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 その2

1年 生活科 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 いろいろなむかしあそびをしました。
なかなかコマがまわらなかったり,上手にけん玉がのらなかったりいろいろですが,何度も練習して,これからできるようになろうね。

♪ハッピーキャロット♪

 給食週間の取り組みで,本日の「豆乳のクリームシチュー」にハッピーキャロットを入れました。子どもたちは,シチューを食べていて,ハート型や★星型のにんじんが入っていると大喜びです。給食週間中は,ハッピーキャロットが当たった人に給食調理員さん「手作りのマスク」をプレゼントされます。いろいろなかわいいマスクがあり,マスクと一緒にナイスショット!給食当番の時に使ってね。
画像1
画像2
画像3

★さわらの西京焼き★

 本日の給食の献立は
*ごはん
*牛乳
*さわらの西京焼き
*紅白なます
*すまし汁でした。
 スチームコンベクションオーブンで焼いた「さわらの西京焼き」を食べた子どもたちの感想には,「白みその風味がしてとてもおいしかった」「ほんのり甘い味がした」「白みその味が魚によく合って,すごくおいしかったです。また,出してください」「ごはんによく合って,今までの魚の献立の中で一番すきです」など大好評でした。
今週,桂東小学校では「給食週間」です。食べ物について考えます。作ってくださる方への感謝を深めていく一週間にできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

平成30年度(後期)学校評価結果

表現運動発表会に参加しました。

 20日(日)に岡崎公園の「ロームシアター・サウスホール」で平成30年度「表現運動発表会」が開催されました。
 桂東のダンス部も,昨年に続いて出演しました。市内の小学校のダンスクラブやダンス部の参加が多いですが,1年生全員や6年生全員で来ている学校もありました。
 演目は,リズムダンスが最も多いですが,チアリーディング,バトンや創作ダンスもあり,様々な表現運動を見ることができるこの発表会は,子ども達にとって,とても刺激になる発表会です。
 最後から2番目,リズムダンスでは最後に出演した桂東の子ども達ですが,練習の中で指導者から言われていためあて「笑顔で踊る」「見ている人に楽しさが伝わるダンス」をやりきってくれました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 ものの名まえ

画像1
画像2
画像3
 国語科ものの名まえでは,みんなで買物をしました。おすすめの商品を考えたり,どの商品を買いたいのか話をしっかりきいたり,楽しく買物することができました。お家の方にも参加していただき,子どもたちも大喜びでした。

1年 大なわあそび

画像1
画像2
画像3
 運動委員会のお兄さん・お姉さんたちが,大なわあそびを企画してくれました。なわがとべて楽しかったと,みんな満足そうでした。

タグラグビー全市交流会

 19日(土)に岩倉東公園で,タグラグビーの全市交流会が行われました。
 本校からも2チームが参加し,他校と熱戦を繰り広げていました。
画像1
画像2
画像3

嵐山東公園での記録会

 19日(土)に桂東ランナーズが嵐山東公園の記録会に参加しました。中体連の新人駅伝の試走と思われる中学生も多く,嵐山東公園はにぎわっていました。
 小学校は「大文字駅伝」大会の前でもあるため,出場校の子ども達の参加も多く,桂東の子ども達にとっても良い競い合いの場となりました。
 京都市内はインフルエンザの流行も始まっています。子ども達には,スポーツに親しみ寒さや風邪に負けずに,この冬を元気に乗り切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 13:30完全下校
2/1 <木曜校時の6校時まで>  学校保健の日
2/4 グリーン・スクール  放課後まなび教室  18:30〜PTA運営委員会
2/5 L昼休み  放課後まなび教室
2/6 フッ化物洗口

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp