京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up3
昨日:98
総数:435523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
残暑厳しい日々が続いています。水分補給がしっかりとできますよう、お茶をたくさん持たせてください。また、生活リズムを整えるように、早寝早起きをして朝食もしっかりとって登校してください。ご協力お願いいたします。

9月16日 創立145周年記念式 その2

画像1
画像2
画像3
 下鴨中学校の吹奏楽部のメンバーもお祝いで演奏してくれて,記念式を祝ってくれました。また,2人の卒業生から下鴨の歴史についてお話があり,下鴨学区の昔の様子を知ることができました。

9月16日 創立145周年記念式 その1

画像1
画像2
画像3
 創立145周年記念式が本校の体育館で行われました。本校を卒業した卒業生とともに在校生も参加し,約250名の参加のもと,盛大に開催されました。

9月15日 下鴨フェスティバル その3

画像1
画像2
画像3
 子どもたちのためにたくさんの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

9月15日 下鴨フェスティバル その2

画像1
画像2
画像3
 たくさんのブースがあり,みんな思い思いに楽しいひと時を過ごすことができました。

9月15日 下鴨フェスティバル その1

画像1
画像2
画像3
 PTAの方々,地域の方々にお世話になり,下鴨フェスティバルが開催されました。あいにくの悪天候のため,運動場は使用できず,体育館や校舎内での開催となりました。

9月14日 部活動 茶道部

画像1
画像2
画像3
 指導者の方に来ていただいて,ふれあいサロンで活動しました。見学に行くと,お点前を披露してくれました。

9月14日 PTA挨拶運動

 今朝はPTAの方々が学校の門の前に立っていただき挨拶運動を行いました。登校してくる子ども達に元気よく挨拶の声かけをしていただきました。
画像1
画像2

9月16日(日) 下鴨小学校創立145周年記念式

画像1
画像2
画像3
 14時から体育館で開催されます。先日,実行委員のメンバーの方々が会場の下見に来られ,当日の打ち合わせも行いました。式の中では,下鴨小学校の145年の歩みや地域の変遷を写真を通して振り返ります。下鴨中学校吹奏楽部による演奏も予定されています。たくさんの方々の参加をお待ちしています。

9月15日(土)はカモフェスです。

画像1
画像2
画像3
 下鴨フェスティバル(カモフェス)に向けて,準備のピッチも上がってきました。当日は天候が悪いことも予想されますが,子どもたち,そして大人たちみんなに楽しんでもらおうと一生懸命です。体育館では緞帳が下ろされ,舞台上でひそかに準備が進められていました。当日は,14時からスタートします。楽しみです。

9月13日 健康すこやかサロン

 地域のお年寄りの方々が集まられる「健康すこやかサロン」に2年生の子ども達が参加しました。子ども達は音楽の時間に学習したわらべ歌や手遊び歌をお年寄りの方々と一緒に歌ったり,手遊びをしたりしました。会場には和やかな雰囲気が漂いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 フッ化物洗口2.4.6年
2/1 教職員研修のため午前授業 完全下校 フッ化物洗口な・1・3・5年
2/2 親子うどん打ち体験
2/4 朝会(1年) 委員会活動  スクールカウンセラー来校日  6年行政相談出前授業3H ハッピーウィーク
2/5 5−2研究授業(推進校公開)完全下校
2/6 代表委員会(昼) お話の会2年

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp