京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:37
総数:520430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年花背山の家 2日目 冒険の森

 花背山の家の大きなアスレチック,「冒険の森」にチャレンジしました!いろいろな遊具があり,どれをやろうか迷うくらいです。仲間とともに存分に楽しみました!
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家 2日目 野外炊事

その3
画像1
画像2

5年花背山の家 2日目 野外炊事

 その2
画像1
画像2

5年花背山の家 2日目 野外炊事

 楽しみにしていた活動の一つ,野外炊事。みんなで協力してカレーを作ります。自分の役割をしっかり果たし,おいしいカレーを作ります!
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家 2日目 朝食

 その2
画像1
画像2

5年花背山の家 2日目 朝食

 朝食もバイキング形式でいただきました。もりもり食べて,次の活動のエネルギーを蓄えます。次は,野外炊事,カレー作りです。
画像1
画像2

5年花背山の家 2日目 朝のつどい

 朝の集いです。
山の家の所員さんから,「フィトンチット (森の香り)は, 【気持ちをリフレッシュする。】働きがあるので,昔の人は桜餅やちまきや弁当箱などたくさん利用しました。いっぱい自然を満喫してください。」というお話をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家 2日目 起床

 おはようございます!山の家2日目を迎えました。良いお天気ですが,気温は3度で,とても寒いです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 1日目 ふりかえり

 今日はどんな1日だったか,どんなことをがんばれたか,明日の活動をよりよいものにするために,グループや全体でミーテングを行いました。
画像1

5年 花背山の家 1日目 夕食

 その2
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 音楽鑑賞教室5年 (放)まなび
2/1 収穫祭3年 LR3-2 フッ化物洗口 お別れ部活(サッカー・伝承)
2/4 クラブ なかまタイムリハ 部活 (放)まなび
2/5 児童朝会 学校保健研修会 工場見学3年 PTA運営委員会 古紙回収
2/6 たてわり掃除 エコライフチャレンジ4年 部活陸上 (放)まなび

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp