![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:54 総数:497432 |
3年 総合的な学習の時間![]() ![]() 3年 算数
「べつべつに,いっしょに」の学習をしました。2つの考え方を図にかいて考えることができました。
![]() 3年 学年発表会![]() 2年 「ひろがれ わたし」![]() ◆6年生 市内めぐりグループ決定◆![]() 自分の行きたい場所が似ている人同士でグループを決めました。 もう一度グループで話し合って, 行きたい場所と時間などを調べて決定していきます。 今週中にすべての学級でグループが決定します。 ◆6年生 卒業制作作成開始!◆![]() デザインを考えてアイデアスケッチにまとめています。 ◆6年生 あと35日◆![]() この日は,昭和基地開設記念日でした。 【2年生】 「100cmをこえる長さ」![]() ![]() 「予想より長かった!」 「1mって思ってたよりもみじかいなあ。」 子どもたちはいろいろなことを呟きながら活動していました。 【2年生】 おはしの達人 その2
お箸のマナーについて学んだあとは,1分間に大豆を何個お箸でつまむことができるのか計ってみました。
お家でもお箸の持ち方,正しい使い方について話題にしてみてください。 ![]() ![]() 【2年生】おはしの達人 その1
食育の学習で,おはしの持ち方やお箸を使ってご飯を食べるときのマナ−について学びました。
“さぐり箸”や“刺し箸”の意味を知って, 「うわぁ。私やってた。」 「それあかんの!?」 とこれまでの自分を振り返っていた子どもたちでした。 ![]() |
|