京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:218
総数:917192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

トイレの改修工事はじまる!!

画像1
先日お知らせをしました和式トイレを洋式トイレに変える工事がはじまりました。
まずは、北棟3階、A棟3階から工事をはじめています。
現在、このような状態となっています。
生徒のみなさんには、工事完了まで不便をかけますがよろしくお願いします。
こちらの工事においても寒い中、作業をしていただいています。
感謝です。ありがとうございます。
完成が楽しみですね。
画像2

剪定した木枝の回収〜ありがとうございます〜

画像1
用務員の濱田さんが剪定してくださった枝の回収に来ていただきました。
70リットルの袋がこれだけにもなりました。
すごい量です。
寒い中、大変な作業であったと思います。ありがとうございました。
枝を集めてくれた生徒のみなさんありがとうございました。
また、回収に来て下さった業者の方ありがとうございました。
感謝ですね!!
画像2

1年生学習確認プログラムテストに!!

1年生においても同様、学習確認プログラムテストが実施されました。
中学校に入って一年間学習に打ち込んできました。入学してきた頃に比べると成長した様子が日々の活動の中で見ることができます。
先輩となる2年生に向けてさらなる力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生学習確認プログラムテストにのぞむ!!

本日、2年生では5教科の学習確認プログラムテストが実施されました。
1年後姿をしっかりイメージして、より確実な力を身につけていきましょう。
国語の試験に打ち込む2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

けさの様子です!!

画像1
けさの大枝の様子です。
西山の方を見ると白く、雪が積もっている様子がうかがえます。
週末も雪が降り、今シーズン初めてとなる積雪がありましたが、けさも大変寒くなりいまも雪が降っています。
毎年見られる光景ではありますが、今年度は暖冬であったため余計に寒さが堪えます。
昨日、今日と道路も一部凍結してすべりやすい状態となっています。
とくに登校時には、十分に気をつけてください。

一方で先週猛威をふるったインフルエンザ疾患はおさまり、2年生で1名見られるだけとなりました。風邪による欠席生徒もほとんどなく健康面では回復傾向にあります。
ただ、全市的にはまだまだ流行しており、油断は禁物です。
「保健だより」もだされいますので、参考にして健康を維持できるように努めましょう。
画像2

インフルエンザ流行その後の様子

先週末、大枝中学校に一気に猛威をふるったインフルエンザにより2年4組で学級閉鎖、部活動休止の措置をとりました。ご心配をおかけしております。
一週間が経ちようやく流行のピークは過ぎたように思われます。現在、1年生で7名、2年生で11名、3年生で1名の罹患者がありますが休んでいる生徒も明日あさってには登校できるものが多いようです。
第2波が来ないように、対策ならびに予防につとめましょう。
また、胃腸炎による嘔吐・下痢症状を起こしている生徒も見られます。十分注意をしてください。

美術部作品「結晶」!

画像1
美術部の制作作品「結晶」が完成し展示されています。
これは綿棒をつなぎあわせてつくったものです
とても細かい作業で苦労もあったでしょうが見事なできばえです。
ぜひ、展示コーナーをのぞいてみてください!!
画像2

3年定期テスト5 一日目!

本日24日と明日25日の二日間、3年生では中学校での最後の定期テストに取り組みます。初日の今日は、国語・社会・数学の3教科のテストが行われます。
様子は、1時間目の国語のテストに取り組む各クラスの様子です。
これまでの3年間で培ってきたもの、学んできたものをすべて出しきるという強い気持ちでテストに臨んでいます。
がんばれ3年生!!
画像1
画像2

PTA環境委員〜花壇の植えかえ〜

日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

今回は環境委員会の活動をご報告します。
先週のある寒い日、雨が心配な天気の中、環境委員会の皆さんが花壇の植替えをしてくださいました。冬は苗の種類も少ない季節ですが、環境委員の皆さんのセンスで、見事に模様替えされました。冬から春まで開花が楽しめます。

南C棟入り口にあるこの花壇は、今年度最後の植替えとなりました。環境委員会の皆さんには、暑い日も寒い日も作業をしてくださり、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

緊急 部活動休止期間延長のお知らせ

インフルエンザ・発熱による欠席者が多くあることから18日金曜日から部活動を休止しておりますが、今週に入っても発熱による欠席や体調不良の状態である生徒が多く見られますので、活動休止期間を23日朝練習までに延長いたします。

活動休止期間・・・・1月18日 金曜日 〜 23日水曜日 朝練習まで

右下配布文書一覧より
本日生徒に配布しましたプリントをご覧いただくことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 1・2年学習確認プログラムテスト、6限補充、昼食あり
1/30 6限補充、昼食あり
1/31 公開授業4、部活動なし、昼食あり
2/1 小中合同ポスターセッション(大枝小学校)、昼食あり
2/4 公立高校前期選抜出願、1年家庭科環境教育(山ばな平八茶屋)、昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp