京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up67
昨日:33
総数:330743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

10/1(月)

画像1画像2
今日の給食は「たきこみ五目ごはん,牛乳,みそ汁」でした。

9/28(金)

画像1画像2
今日の給食は「バターうずまきパン,牛乳,チキンのアングレス,野菜のスープ煮」でした。

9/27(木)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,なまぶしのしょうがに,すまし汁(そうめんいり),ひじきのにつけ」でした。

お話の絵 鑑賞会

 お話の絵の鑑賞会を行いました。構図や人物の表情,着色の工夫など,友達の作品からたくさんの良さを見つけていました。これからの作品づくりの参考にしていきましょう。
画像1
画像2

夢の時間割を伝え合おう

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習で,夢の時間割を伝え合う活動を行いました。単元の終末の活動ということもあり,これまでに慣れ親しんだ言葉や表現をふんだんに使ってやりとりしている姿が印象的でした。笑顔や目線も,相手を意識できていて素晴らしかったです。

合奏発表会

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習で,合奏を行いました。『重なり合う楽器のひびきを工夫する』ことをめあてに,グループで相談した後,演奏を行いました。A・Bどちらのグループの合奏も,めあてにそっていて素敵でした。互いの音を聴き合いながら演奏したことを,歌唱でも生かしていきたいですね!

9/26(水)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,みそ汁,とりめしの具,切干し大根の三杯酢,おはぎ」でした。

みさきの家〜学校到着〜

 4年生61名が,全員元気で無事に帰ってきました。
画像1

みさきの家〜帰路〜

画像1
     水族館での見学を終え、学校に向かって出発しました。
画像2

9/23(日)みさきの家 「水族館見学2」

画像1
画像2
セイウチやアシカのショーを楽しんだ後は、レストランで昼食をとりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp