京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up38
昨日:85
総数:273922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年生活科「あそんで ためして くふうして」

 おうちから持ってきた,身近にあるいろいろなものを使って,みんなで遊びました。箱や紙コップなどを積み上げたり,ペットボトルのキャップをはじいたりして,夢中になって遊んでいました。また,遊んでいる中でいろいろな発見があったようで,おもちゃ作りに生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーが始まりました。

待ちに待ったキャンプファイヤーが始まりました。
全員元気に過ごしています。
みんなで楽しい時間を過ごし,友情を深めます。

明日は最終日です。
キャンプファイヤーの後は,振り返りと荷物整理をして就寝します。

この後のキャンプファイヤーの様子は,明日のホームページで
お伝えします。

画像1
画像2

夕食

おいしい夕食をいただきました。
18時半からキャンプファイヤーです。
みんなで楽しい時間にしたいと思います。
画像1
画像2

無事に下山しました

全員けがもなく,無事に下山しました。
入浴をして,身体も温まりました。
みんな元気です。
画像1

ファイト!

急斜面も足元をしっかり踏みながら登ります。

ヤッホーポイントに到着!
「ヤッホー」大成功!!
画像1
画像2

山頂で昼食です

雲取山山頂でお昼ごはんのパンとバナナを食べています。
霧が出ていて、とても寒いです。しっかり食べて、昼からの登山も頑張ります!!
画像1

休憩中です

寺山峠で休憩です。
右京区と左京区の境目にいます。
画像1
画像2

登山に出発

画像1
元気いっぱい,登山に出発します!

3日目がスタートしました。

おはようございます。山の家での活動も3日目に入りました。
予定通り活動ができそうです。
今日は雲取北峰への登山に挑戦します。
夜にはキャンプファイヤーをします。
今日もみんなで充実した一日にします。

天体観測をしました

天体観測を終え,部屋に戻ってきました。
雲の切れ間から,流れ星も見ることができました。
この後入浴,一日の振り返りをして,就寝します。
今日も一日全員元気に過ごすことができました。
明日は「挑戦」の日。明日に備えてしっかり休みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 たこあげ・もちつき大会
1/28 給食週間(〜2/1) 給食集会 5年音楽鑑賞教室
1/29 給食室見学(低学年)  交流給食
1/30 6年認知症サポーター養成講座 5年エコライフチャレンジ振り返り学習会 豆つまみ大会(た・1・2年)
1/31 豆つまみ大会(3〜6年)
2/1 5年社会見学

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp