|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:72 総数:513131 | 
| 1月24日(木)1年生道徳
 1年生の5時間目は道徳でした。テーマは「笑い」。しかし、世の中には良い笑いと悪い笑いが存在します。日常でこれを間違えると,人を傷つけたりすることがあります。 今日は笑いの中から大切なことをたくさん学ぶことができました。    1月23日(水)3年生テスト前補充1
 3年生のテスト前補充の様子です。明日から学年末テストです。素晴らしい集中力!体調に十分気を付けてがんばってくださいね。    1月23日(水)3年生テスト前補充2
 中学校生活最後の定期テストです。全力を尽くしてください。   1月22日(火)2年生高校・大学訪問事後学習
 先日の高校・大学訪問の後,いただいたパンフレットをもとにポスターを作りました。今日,そのポスターを2年生のフロアーに掲示しました。高校・大学のことがよく分かったのではないかと思います。 今回の訪問でお世話になった高校・大学のみなさん,ありがとうございました。    1月21日(月)2年生非行防止教室
 2年生の6時間目は非行防止教室でした。社会の一員として,法律など社会にある「きまり」や「ルール」を守ることの大切さを警察の方からお話していただきました。 また,いじめについてもお話いただきました。 「いじめ」というものは、みんなの ・「いじめ」と気づくことができる「素直な心」 ・「いじめはダメ」って、気づかせてあげられる「小さな勇気」と「小さな声」 で、無くなるもの、無くせるもの。 いじめのない世の中になってほしいです。    1月21日(月)朝のあいさつ運動
 朝のあいさつ運動の様子です。今朝も本当に寒かったですね。ところで3年生は今週の木曜日と金曜日に学年末テストがあります。中学校で受ける最後の定期テストです。 体調に十分気を付けて目標に向かってがんばってください。    1月18日(金)1年仕事調べ
 1年生の6時間目は2学期から取り組んでいる仕事調べでした。2年生の生き方探究チャレンジ体験に向けての学習です。自分で仕事を調べることは,仕事の内容の理解にもつながります。    1月17日(木)3年面接練習
 今日は3年生の面接練習でした。先週の学年での練習の成果は出ましたか。いよいよ来月に本番を迎えます。うまく言えるかどうか不安でドキドキしている人もいるでしょうが本番までまだ時間があります。今日の振り返りをしっかりして,当日までにできる限りのことをやっておきましょう。    1月16日(水)2年生高校・大学訪問
 今日、2年生はキャリア学習の一環として、各クラス班ごとに高校・大学訪問を行いました。午前中に京都市内の私立高校・公立高校1校ずつ、午後からは大学へ訪問し、パンフレットをいただいたり、写真を撮らせていただきました。 2年生の皆さん、自分の進路実現に向けて意識は高まったでしょうか。また、班で協力して活動することができたでしょうか。途中バス停を探すのに苦労したり、道に迷ったりして到着が遅れるなどのトラブルはありましたが、無事にミッションを終了することができました。 ご協力いただいた高校・大学の関係者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。    1月15日(火)ワンダーフォーゲル部冬合宿
 ワンダーフォーゲル部で花背山の家にてウインターキャンプを行いました。市内5校のワンダーフォーゲル部と一緒に、雪の積もる中テントで泊まりました。 アルペンスキーやノルディックスキー(歩くスキー)にも挑戦しました。夕食はカレーです。作りすぎてしまいましたが、みんなで頑張って食べました。 初めての経験であっという間に時間がすぎました。他の学校とも交流を深めることができ、楽しい合宿になりました。    |  |