京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:67
総数:870597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

運動会全校練習

画像1
画像2
開会式に翻る旗。

開会式の中での掲揚です。

いい感じで,風にたなびいています。

子どもたちの視線が,旗に集中。

練習ながらも,みんな気合いの入った顔をしています。

運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
今日は運動会の全校練習がありました。

入場や開会式。

翻る優勝旗!

単に優勝旗を運んでいるだけなのですが・・・ 

今日は,気温がぐーんと上がり,蒸し暑い一日となりました。

6年生 ダンス

画像1
画像2
画像3
仲でもノリノリで,一きわ「可愛く踊っている」男子3名を発見。

可愛らしさでは,私の大好きなPerfumeにも負けていません。

ただ,気になるのは,最初の内は揃っているんだけど,

そのうちにそれぞれの手足の動きが,逆になっているような・・・

誰が正解なのだろう?

6年生 ダンス

画像1
画像2
画像3
運動場から体育館へ向かうと,6年生がダンスの真っ最中。

可愛らしいダンスです。

おそろいのTシャツのバックプリント,いいですねー。
いろんな場所で着用しています。絆が生まれますね。

5年生 運動場にて

画像1
画像2
画像3
5年担任 H先生マイクを握りしめて・・・
「皆様に,心を込めて お届けします。『星に願いを』(古いか!)  どうぞ〜」

というのではなく,運動会の練習にワンシーン。説明がこんがらがって,頭の中で整理中。

見ていると,エアー綱引き の模様です。
楽しそうにやっていますね。他の学年をリードする役目があるようです。来年は学校全体を引っ張っていく立場だもんね。頑張って!


運動会練習がんばっています!2

画像1
画像2
はじめて外で大宮タイフーンの練習をしました!

運動会の練習頑張っています!1

画像1
画像2
大宮タイフーン,とても熱心に頑張っています!
各クラスで作戦をたて,練習するたびにどんどんはやくなってきています。
本番が楽しみです。

学年集会

画像1
画像2
学年で集まり,運動会に向けて頑張ることのチャレンジ目標を決めました。
「あきらめずにがんばる」や「心を一つに」という言葉が多く出ていたように思いました。
あと一週間少しですが,頑張っていきたいと思います。

3年生 音楽の授業

画像1画像2
「おなかの体そう オホホホホ  きれいな声で アハハハハ」
音楽のはじめにする,発声です。
子どもたちは,大きくてきれいな声で,発声をすることができるようになってきました。

そらいろ 高い

画像1
画像2
画像3
そらいろ学級の前の廊下に,枯れた植物が貼り付けられています。

よく読んでみると・・・・へー257センチ。アンドレアジャイアントより高い!

子どもたちが「ポップコーン用のトウモロコシを植えた」といっていたものです。

気になるのは,実の方です。「実はどこ?」と聞きますと,廊下にぶら下げられていました。既に1回ポップコーンを作ったそうです。

「校長先生,呼んでもうてへんで!」というと,「アッ,忘れてた」
忘れたらあかんでしょうが。
「次は,呼んであげる」とのことだったので,そこは大人の対応を。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp