![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:42 総数:648855 |
6年 体育科
29日の持久走大会に向けて,がんばって走りこんでいます。自分なりのペースで記録を伸ばしていこう!
![]() ![]() ![]() 3くみ 外国語活動
デイビッド先生に来ていただきました。あいさつをした後,「はらぺこあおむし」の絵本を読んでいただき,神経衰弱をして楽しみました。英語で神経衰弱は「Matching」と言うそうです。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
メスシリンダーの使い方について学習しました。
![]() ![]() ![]() 2年 来年の1年生に!
半日入学に来てくれる1年生のために,お土産のかばん作りをしています。喜んでもらえるといいですね
![]() ![]() ![]() 1年 醍醐西タイムの練習
醍醐西タイムの練習をグループに別れてがんばっています。
![]() ![]() ![]() 学校教育目標・経営方針前期学校評価結果たいようそうじ
水曜日はたてわりそうじの日です。みんなで協力してピカピカにしています!
![]() ![]() ![]() 4年 書写「林」
へんとつくりのバランスに気を付けて書きました。1文字なので,小さすぎると余白が大きくなってしまうので,力いっぱい書きました。
![]() ![]() 持久走大会に向けて
各学年,山科川沿いへ試走に行っています。低・中・高学年で走る距離が変わるので,しっかりとコースを覚えて,本番では全力で走ることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() |
|