![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:18 総数:648487 |
たいようそうじ
水曜日はたてわりそうじの日です。みんなで協力してピカピカにしています!
![]() ![]() ![]() 4年 書写「林」
へんとつくりのバランスに気を付けて書きました。1文字なので,小さすぎると余白が大きくなってしまうので,力いっぱい書きました。
![]() ![]() 持久走大会に向けて
各学年,山科川沿いへ試走に行っています。低・中・高学年で走る距離が変わるので,しっかりとコースを覚えて,本番では全力で走ることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() 6年 薬物乱用防止教室
昨年に引き続き,山科署のスクールサポーターの方に来ていただき,楽物乱用防止教室を行いました。前回の内容をふり返りながら,さらに乱用の低年齢化についてしも知りました。身近に,自分にその気がなくても,誘われてしまう危険があることを知りました。正しい知識を知ることが防止の第一歩になります。
![]() ![]() ![]() 5年 薬物乱用防止教室
山科署のスクールサポーターの方に来ていただき,薬物乱用防止教室をしました。ビデオ映像などを通して大麻などの薬物のこわさについて知り,誘われた時に断ることの大切さについても考えました。
![]() ![]() ![]() 2年 なかよしペア
次回のなかよしペアの活動に向けて,どんな遊びをするか話し合いをしています。
![]() ![]() ![]() 1年 算数科
お金を使った計算の学習をしています。具体物を使って考えることで,子どもたちもしっかり考えることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 卒業制作
卒業制作でサンドブラストの下書きをしています。工夫をこらしたデザインになっています。素敵な思い出ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() 4年 書写「早春」
「はやはる?」「そうしゅんです!」
バランスに気を付けて丁寧に書きました。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業文集
卒業文集の清書をしています。間違えないように集中して書いています。大人になった時に読んだ時に思い出に残る文集になるといいですね。
![]() ![]() ![]() |
|