附属特別支援学校と交流
附属特別支援学校の友達と交流が終わったあとに,敷地内にある遊具で遊びました。普段使ったことのない遊具ばかりで,とても楽しそうでした。小さな巨匠展でできあがったUFOを見るのが楽しみです!
【たけのこ学級】 2019-01-22 21:00 up!
附属特別支援学校と交流
宇宙の銀河をキラキラシートを細かく切って画用紙の上で一斉に散らしました!キラキラシートや綿,折り紙が色鮮やかで銀河を上手に表現していました!
【たけのこ学級】 2019-01-22 20:59 up!
附属特別支援学校と交流
小さな巨匠展に向けて附属特別支援学校の友達と一緒に共同制作を作りました。久しぶりに会う友達に会えてとても嬉しそうでした!宇宙の世界を表現し,カプセルで星をつくりました。好きな材料を自由に入れてお気に入りの星をつくりました!
【たけのこ学級】 2019-01-22 20:58 up!
巨匠展にむけて
巨匠展で付属特別支援学校のお友達と一緒に作品をつくるために,UFOにのせる宇宙人をつくっています!ひとりひとり違った宇宙人で個性のある作品です!
【たけのこ学級】 2019-01-22 14:18 up!
1年生に紹介
23日(水)2年生が作った遊びに1年生を招待します。
今日は,1年生にタブレットを使って遊びのルールを説明しました。
【2年生】 2019-01-22 14:18 up!
マラソン大会下見
マラソン大会に向けてコースの下見に行きました。
お天気も良く気持ちよく下見ができました。
【2年生】 2019-01-22 14:18 up!
算数「100cmをこえる長さ」
腕を広げた長さを予想して測りました。
1mをこえる長さの学習が始まりました。
【2年生】 2019-01-22 14:18 up!
食に関する学習
栄養教諭の野秋先生をゲストティーチャーにお迎えして,「全国のおぞう煮をくらべよう」という学習をしました。西日本と東日本での,おぞう煮の汁や具材の違いに,子どもたちはとてもびっくりしていました。さらに,地域の特性やおぞう煮に込められた願いも知ることができました。
【6年生】 2019-01-22 14:17 up!
中間マラソン
今日から,中間マラソンが始まりました。6年生にとっては最後となる来週のマラソン大会に向けて,毎日しっかり走りたいと思います。
【6年生】 2019-01-22 14:17 up!
中間マラソン
マラソン大会に向けて中間マラソンが始まりました。
2年生の目標は,「歩かないで最後までゆっくりでも走り続ける」です。
初日の今日は,お天気にも恵まれ,元気に走りました。
【2年生】 2019-01-22 14:16 up!