![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:109 総数:696685 |
給食週間 ハッピィ―キャロット
今日は、ハッピィ―キャロットの日です。クリームシチューに、1学級2個のハッピィ―キャロット[星型人参]が入っています。当たった人は、給食委員会から手作りしおりがもらえます。みんなワクワク待っていました。(1の1はインフルエンザでお休みなので、別の日にします。しおりもおいてありますよ。)
![]() ![]() 給食週間 給食クイズ
今日の給食クイズは、1・2年生です。(1の1はインフルエンザのためお休みなので、別の日にします。待っててね。)
![]() 給食週間 6年生からのお手紙
6年生は、全員、給食調理員さんへお手紙を書いて、調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() 将棋部
今日の講義は、『猛進の歩』などをしました。難しい問題なので、先生にヒントを出してもらいながら考えました。
2月23日(土)に例年行っている「ふれあい親子将棋大会」を行います。子どもたち、保護者の皆様どなたでも参加していただけます。多数のご参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() 味付けコッペパン・牛乳・豆乳のクリームシチュー・ひじきのソテー 『豆乳のクリームシチュー』は、鶏肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参を煮、別にバター・小麦粉・豆乳で作ったホワイトルーを加えて、塩・こしょうで調味して仕上げました。 『ひじきのソテー』は、ひじき・人参・コーン・えだ豆を炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して仕上げました。 今週は、給食週間です。 今日の『豆乳のクリームシチュー』の中に、各クラス2つずつ「ハッピーキャロット(星型の人参)」を入れました。ハッピーキャロットが入っていた人は、「ハッピーキャロットが入ってましたー」と、嬉しそうに報告に来てくれて、給食委員さんが作ってくれた「しおり」のプレゼントをもらって、喜んでくれていました。 6年2組の皆からは、「6年間、美味しい給食をありがとうございました。」と、それぞれが書いてくれた手紙を持ってきてくれました。6年間の給食の思い出・ランチルームで一緒に食べたこと、感謝の気持ちなどを書いてくれていて、とっても嬉しかったです。 6年生 算数科「長さと面積・体積」
1平方メートルは1平方センチメートルの何倍かや,1平方キロメートルは1平方メートルの何倍かなど,面積の単位の関係について,考えました。1辺の長さから数量関係を導き出すことができていました。
![]() ![]() 6年生 国語科「筆者の考えをとらえ,自分の考えて比べて書こう」
文章を読み,自分の考えを書きました。書いた文章を友達と交流し,自分の考えを広げました。
![]() ![]() 5年生 「帯グラフと円グラフ」
割合を学習し,割合を表す帯グラフと円グラフについて学習しました。それぞれの良さについて,気づいたことを交流しました。
![]() ![]() 4年生 算数科「帯分数と仮分数」
帯分数を同じ大きさの仮分数に表す方法について,自分の考えを交流しました。
![]() ![]() 3年生 理科「電気を通すもの」
電気を通すものを調べるために,教材を作っています。線のつなげ方や,電池BOXとスイッチのつなげ方などを確認しました。
![]() ![]() |
|