![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:172727 |
新春 八瀬区民ボウリング大会
12月19日(水)
体育振興会さんから,ボウリング大会のお知らせを頂きました。 この機会に,小学生の皆さんもおうちの方と一緒に参加してはいかがでしょうか。 地域の方々は,いろいろな催しを企画・運営して下さっていますね。 ![]() 次は,ストック,スノーボールの出番!
12月19日(水)
栽培委員会が世話をしているプランターに, ストックやスノーボールが咲き始めました。 キンレンカやハボタンもそろそろ見頃です。 ![]() ![]() 理科 植物を育てよう 花がさいたあと
12月19日(水) 〜3年生〜
3年生は,今日学校園の収穫を行いました。 大豆,マリーゴールド,ふうせんかずらなどが収穫できました。 学校園も,冬の寒さに備えていきます。 ![]() ![]() ![]() 生活科 ポップコーンを 作ろう
12月19日(水) 〜2年生〜
学校園で収穫したとうもろこしで,ポップコーンを作りました。 薄い塩味で,とってもおいしかったです。 いい匂いが,校舎に漂っていました。 水やりなどのお世話をしっかりと行うことができたからですね。 ![]() ![]() ![]() We wish a Merry Christmas!
12月18日(火)
玄関に,クリスマスにちなんだカードを掲示中です。 皆さんのお気に入りは,どれでしょう。 ジンジャー クッキー? クリスマス ディナー? 今週末で,学校は冬休みに入ります。 楽しい冬休みになりますように。 ![]() ![]() ![]() 朝の運動
12月18日(火)
今朝の走る運動は,ふえおにです。 ビブスを着ている鬼が,どんどん増えていきます。 はじめは余裕がある高学年も, だんだん必死になり,・・・。 短時間ですが,体が温まりました。 ![]() ![]() ![]() 図工 刷り重ねて表そう
12月18日(火) 〜5年生〜
版木が彫り上がり,多色刷りに挑戦中です。 試し刷りで,絵の具と水の量のちょうどいい具合を見つけるようにしています。 完成は,冬休み明けになりそうです。 ![]() ![]() 食育 おせち料理
12月18日(火)
今日の食育は,6年生。 おせち料理について,学びました。 お雑煮は,地域によっていろいろな種類があることを知り, なるほどと納得していた6年生でした。 ![]() ![]() 新献立 グラタン 登場! その2
12月18日(火)
ちょうど今日は,ハッピーランチ。 グラタンは,ホテルパンという平たい食缶から配膳します。 「おかわり,ください。」 「こげめのところが,ぱりぱりしておいしいです。」 「毎日,グラタン,食べたいです。」 「調理員さんに,おいしかったです,って言いたいです。」 とうれしい声がいっぱいでした。 食育クイズも小麦粉についての出題で, グラタンで盛り上がった,ハッピーランチでした。 ![]() ![]() ![]() 新献立 グラタン 登場! その1
12月18日(火)
今日の献立は,味つけコッペパン,牛乳,ペンネの豆乳グラタン, ソーセージと野菜のスープ煮です。 スチームコンベクションオーブンが導入されたおかげで, グラタンを給食で頂くことができるようになりました。 ![]() ![]() |
|