京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up16
昨日:74
総数:397908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

ホテルまでの道中

画像1
ホテルまでのバスの中では、クイズで盛り上がっています!

科学館で体験学習

画像1
画像2
画像3
広い広い科学館で、体験を満喫!自分が探究したいことを思う存分体験しました!今から約2時間、バスに乗って、竜宮ホテルに向かいます。

名古屋市立科学館到着!まずは昼ごはん!

画像1
画像2
名古屋市立科学館に到着しました。施設の見学の前に、待ちに待ったお昼ご飯です。朝早かったこともあって、子どもたちは、とても美味しそうにお弁当を食べています。メインは名古屋名物天むすです。

記念写真を撮って、名古屋市立科学館へ!

画像1
画像2
南極観測船ふじをバックにクラス写真を撮って、名古屋市立科学館へ向かいます!「お腹がすいた」と言ってる子が多いですが、健康で元気な証拠です!

名古屋港水族館&ミュージアムショップ

画像1
画像2
お土産探しも一生懸命!お小遣いを計画的に賢く使うことも学習のひとつです!

名古屋港水族館&タッチタンク

画像1
画像2
生き物に触れるコーナーもあります。生き物の動きや感触に興味津々です。

水族館見学&イルカパフォーマンス

画像1
画像2
とても大きなプールで行われるイルカパフォーマンスを楽しんでいます!

名古屋港に着きました

画像1
画像2
10時30分に、無事に名古屋港水族館に着きました。グループ写真を撮ってから、班行動開始です!

バスに乗って

画像1
予定通り、バスに乗ってまずは名古屋水族館へ。おだやかに時間が過ぎています。
早口言葉伝言ゲームスタートです!

出発式

画像1
画像2
出発式では、みんなで共に楽しい思い出を作っていこうという気持ちがひしひしと伝わってきました。
また、朝早くにもかかわらず、たくさんの保護者の方がお見送りに来ていただきました。ありがとうございます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 情報モラル教室6年
1/24 短縮校時 フッ化物 育成合同作品づくり1回目
1/25 4校時授業 食の指導5−1
1/28 クラブ 給食週間(〜2/1)

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp