3年 身体計測 その1
今日はこれまでの成長をたしかめる身体計測でした。最初保健室の土井田先生から,「インフルエンザ」のお話がありました。「手洗い・うがい」「規則正しい生活」「睡眠」「換気」など保健で学習した内容が健康のためには大切だということを改めて確認しました。一人ひとり真剣に耳を傾ける姿が素晴らしかったです!
【3年生】 2019-01-16 11:31 up!
8分間走!その6
【4年生】 2019-01-16 11:31 up!
8分間走!その5
【4年生】 2019-01-16 11:31 up!
8分間走!その4
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
8分間走!その3
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
8分間走!その2
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
8分間走!
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
彫刻刀で版画制作中!2
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
彫刻刀で版画制作中!
図画工作科「ほって すって みつけて」の学習では,初めての彫刻刀を頑張っています。
【4年生】 2019-01-16 11:30 up!
風邪をひかないようにしよう!
発育測定がありました。保健の先生から風邪をひかないための予防法やどうして冬に風が流行するのか教えてもらいました。手洗いうがいで風邪菌をやっつけよう!
【4年生】 2019-01-16 11:29 up!