京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up13
昨日:40
総数:278939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
自分がつくったせんりつを五線に書きました。
そして,みんながつくったせんりつを班のみんなで演奏しました。
次の時間に発表します。

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
和だいこのリズムばんそうに合わしてリコーダーの演奏をしました。
上手に演奏できるようになってきました。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
外国語の授業の様子です。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
テビン先生と楽しく学習しています。
みんな,外国語の学習が大好きです。

3年生 昼休みの時間

画像1
画像2
画像3
なわとび検定に挑戦しています。

3年生 図画工作科の学習

図画工作科の授業の様子です。
画像1
画像2

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
版画の学習の様子です。
はんが仕上がり,いよいよすります。
完成が楽しみです。

3年生 昼休みの時間

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しく遊んでいます。
寒さなんかにまけないぞ。

3年生 図画工作科の学習

図画工作科の授業の様子です。
どんな版画ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 朱雀中学校ポスターセッション見学

 今日の6年生は,朱雀中学校へポスターセッションの見学に行きました。中学生のポスターセッションはどのようにされているのか。ポスターのかき方は?知らせる内容は?そして発表の仕方は?等,多くのことを勉強させていただきました。
 初めは,緊張した顔つきでしたが,時間が経つにつれて質問するために手を挙げたり,笑い声が出てきたりして有意義な時間を過ごしました。
 いよいよ4月からは中学生になる6年生。先輩の姿に触発されたことと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 書初め展 3年お茶会 中間マラソン 避難訓練 朱雀中学校入学説明会 部活動(卓球・音楽)
1/24 クラブ活動 フッ化物洗口 中間マラソン
1/25 ALT 中間マラソン 支部授業研全学年午後放課
1/28 ALT SC 中間マラソン 部活動(陸上総合・バトン)
1/29 5年音楽鑑賞教室 児童朝会 中間マラソン
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp