全校練習
今日は急遽,天気を読んで4限の全校練習を
1限に変更して行いました。
結果,4限は雨。 いい判断でした。
【学校の様子】 2018-10-04 18:18 up!
5組体育 体育祭に向けての練習
体育祭まで1週間を切りました。5組の体育の授業でも体育祭の競技練習に熱が入っています。100m走の練習ではベストタイムを出そうと、声をかけあい、励ましあいながら全員で頑張っています。その後はそれぞれの出る種目練習に分かれています。みんなで「体育祭頑張るぞ!」と、体育祭に向けて団結しています。それぞれの活躍が楽しみですね。
【学校の様子】 2018-10-04 18:07 up!
朝のあいさつ運動
確認テスト後の3日間,
赤団・青団で分担して,朝のあいさつ運動を
実施しています。
あさからみんな元気でした。
【学校の様子】 2018-10-03 19:00 up!
保健体育の授業(2年)
10月11日(木)に予定されている
体育祭の練習風景です。
棒引きですね。気合入ってます。
【学校の様子】 2018-10-03 11:25 up!
7時間目 総合 むかで競争練習 3年生
むかで競争の練習が始まりました。
作戦会議に時間を費やすチーム、
ひたすら練習するチーム。
それぞれ、掛け声も心もひとつに。
【学校の様子】 2018-10-02 20:51 up!
体育祭 応援団練習
中庭で応援団の練習も始まりました。
活動の時間も少ない中、3学年で協力しながら、
頑張っています。
【学校の様子】 2018-10-02 20:51 up!
7時間目 総合 〜色別練習〜
本日より体育祭に向けての取り組みが始まりました。赤団・青団に分かれてエール練習や、大縄跳び練習をしました。指揮をとるのは応援団!勝つためにみんなで頑張っていこうという意気込みが十分感じられるスタートになりました。
大縄跳びは、たくさん跳べるクラス、なかなかうまくいかないクラス…様々でしたがどのクラスも思いは一緒。来週の体育祭に向けて練習を重ねていきましょう!
【学校の様子】 2018-10-01 19:44 up!
秋季大会(陸上競技部)
9月24日(月・祝)に西京極総合運動公園
陸上競技場で秋季大会が開催されました。
部員それぞれ夏に練習を重ねた
結果を出すべく,全力で戦いました。
自己新をだす選手もいれば,思ったように
ならなかった選手もいます。
シーズンは終わりますが,
これからの冬季練習にむけて
そして来シーズンを見据えて
この大会を良い経験として
前進します。
【部活動】 2018-09-30 11:36 up! *
3C確認テスト開始!
いよいよ3年生にとっては進路を決める
大事な時期がやってきました。
10月には進路懇談会もあります。
そこに向けたテストです。
1年生,2年生も3年生と同じく
全力で取り組んでいました。
【学校の様子】 2018-09-27 18:51 up! *
5組の授業風景
現在5組の美術で貼り絵を製作しています。1年生は京都をテーマに「京都タワー」、2年生は世界をテーマに「イタリアのコロッセオ」の風景、3年生は修学旅行で印象に残った「お台場」の貼り絵を作っています。下書きした絵に、色紙を細かくちぎって1つ1つ丁寧に貼っていきます。とても細かい作業ですが集中して取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-09-26 13:05 up! *