京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up24
昨日:111
総数:872078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

学習発表会8

画像1画像2
 どろやき 一つ 転がって ころころころりんと 駆け出しました。
「待て待て〜」

穴の中から聞こえてきた歌に合わせておじいさんは踊ります!

学習発表会7

画像1
どらやきころりんの世界が見えてきたぞ〜!

おじいさんがどらやきを持って 山の畑を 耕しました。

学習発表会6

画像1画像2
雲のくじらに 飛び乗ろう!!

天まで高くを綺麗な声で歌いました。
口も大きくあいていて素晴らしい!

戦後の日本は…

画像1
画像2
戦後直後と戦後から19年たった後の日本の様子を比較しました。
「オリンピックって書いてある!やから19年後くらいやな…。」と資料の読み取りもばっちりです!これから日本は現代に向けてどのように変わっていくのでしょうか?

学習発表会5

画像1
「お〜い!ここへおいでよ!背中にのせてあるよ!」

学習発表会4

画像1画像2画像3
くじらぐものはじめのシーンです。
みんなで体操1・2・3・4!

学習発表会3

画像1
青い空の黒板に何かこう〜♩

1年生の一を大きく空に描きながら歌っています。

地面って…

自分たちが普段生活しているところにある地面…地面の下ってどんなものがあるんだろう??みんなで予想を立てました。
画像1
画像2

学習発表会〜2日目〜

画像1
画像2
画像3
6年生は最後の発表でした。平和…という難しいテーマでしたが,寸劇,曲,言葉を通して伝えました。COSMOSのきれいな歌声とっても素晴らしかったですよ!

三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
 今日から「三角形と四角形」の学習を始めました。3本の直線で囲まれている形を三角形ということや,4本の直線で囲まれている形を四角形ということを知りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp