![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:8 総数:172652 |
放送委員会
12月20日(木)
放送委員会の活動は,当番の日の朝に放送を流します。 給食時間と掃除の時間も音楽を流します。 写真は,放送室のカギを取りに来てくれた様子です。 毎朝,さわやかな放送で学校生活が始まるのは, 放送委員会の活動のおかげです。 ![]() 高学年 ソフトバレーボール
12月20日(木)
高学年は,体育館でソフトバレーボールの学習をしました。 4チームに分かれ,2面のコートで対戦しています。 ![]() ![]() どんな本を 借りようかな
12月20日(木)
1階読書コーナーのカウンター前に行列ができました。 冬休み中は5冊まで借りることができます。 楽しい本? わくわくする本? この冬は,どんなお話に出会えるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() クリスマスリース いただきました
12月20日(木)
地域の方から,大きなクリスマスリースを頂きました。 早速玄関に飾っています。 ![]() ![]() クリスマス・トリオ・コンサート
12月20日(木)
地域の方とわらべっこ広場さんとの共催で 「クリスマス・コンサート」が,開かれました。 今回はピアノやフルート,ヴァイオリンを使ってのコンサートということで, 音楽室での開催となりました。 ふだんの音楽室が,素敵なコンサートホールに早変わり。 クリスマスにちなんだ曲をいっぱい聴かせていただきました。 小さなお客様たちは,体でリズムを取りながら楽しそうでしたよ。 ![]() ![]() ![]() 全校音楽集会
12月20日(木)
体育館に集まって,全校合唱を楽しみました。 「明日を信じて」と, 「We wish you a Merry Christmas」の2曲です。 クリスマスソングを聞くと,うきうきしますね。 ![]() ![]() ![]() スイセンのつぼみ
12月
玄関前の植込みに,スイセンが植えてあります。 よく見ると,葉と葉の間に小さなつぼみが。 年明けの開花が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 手作りがんもどき
12月20日(木)
今日の献立は,麦ごはん,牛乳,がんもどきのあんかけ,豚汁です。 がんもどきは,給食室で調理員が手作りで丸め,揚げたもの。 カリッと香ばしく,かつおだしのきいたとろとろのあんをからめて食べると, とってもおいしいです。 明日は,2学期最終日。給食も明日で終わりです。 ![]() ![]() ![]() 十二支のはじまり
12月19日(水)
お話会で,「十二支のはじまり」というお話を聞かせてもらいました。 12月も終わりに近づき, 来年の干支が気になる頃です。 ![]() 小学生新聞 購読しています
12月19日(水)
八瀬小学校の学校図書館は,オープンスペースにあります。 2階学習・情報コーナーでは,小学生新聞が閲覧できます。 この日の記事は,「地球を守る 宇宙天気予報」 爆発が起きると,体に有害なエックス線や 電子機器のミスを引き起こす高温のガスが出る太陽フレア。 その太陽フレアが,AIで予測できるそうです。 興味深い記事が満載の小学生新聞です。 ![]() |
|