![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:43 総数:263474 |
バレー部 部活動![]() ![]() ![]() 高学年 組体操![]() ![]() ![]() 台風の被害![]() 学校では灯篭が倒れたり,自転車置き場の屋根がとんでいったりしてしまいました。 ウサギ小屋のトタン屋根も突風ではがれてプールまでひとっとびでした。木の屋根がむき出しになったのでブルーシートで応急処置をしました。他にもいろいろ直さなくてはいけないところがありますが,まずはけがなどがなかったことをありがたいことだと思わなくてはいけないと思います。 3,4年 運動会の練習
3,4年生は鳴子を使って踊りを踊ります。浦邊先生のお手本を見ながら一生懸命練習中です。校舎内の階段踊り場にはどんな気持ちで本番を迎えようとしているのか,意気込みが張り出されています。参観日にはぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 夏休みの宿題
ご家庭の協力がなければできない「お料理にチャレンジ」の宿題です。ピロティにはって,全学年の力作がそろいました。高学年は外部機関に応募します。お手伝いいただきながらも「自分で」できることを精いっぱいやったことがうかがえ,生きる力につながる取組だと思っています。
![]() ![]() 中学年 バラエティ走![]() ![]() ![]() 高学年 組体操
組体操の練習がスタートしました。基本的な技は去年と変わりませんので6年生が見本を見せてくれて一人技から練習しました。今年も高さではなく,揃える美しさを強調して指導していきたいと思います。10月13日土曜日ですのでご予定くださいますようお願いします。
![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 5年 英語活動
今日はALTのマックス先生の来られる日でした。マックス先生の夏休みの思い出を英語でスピーチしてもらい,推測しながら聴いたり,日本語で質問したりしていました。
5年では「always」「usually」「sometimes」「never」などの頻度を示す副詞をイラストを頼りに聞き分けたり,言い馴れたりしており,高度だなと感じました。英語が好きな児童が減らないよう授業の工夫をしていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|