京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:102
総数:248903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

進行状況

3年生の80メートル走が始まりました。
次は,プログラム4 1年生の50メートル走です。

進行状況

開会式が終わりました。
ラジオ体操,エール交換の後,プログラム3 3年生の80メートル走です。

画像1
画像2

運動会が始まりました

予定通り入場行進・開会式が始まりました。

運動会の実施について

本日の運動会は実施いたします。
実施に向けて,現在準備を進めているところです。
なお天候が心配されますので,運動会と学習の両方の用意を持たせてください。
また,防寒用として,体育服の上に着るジャージやカーディガン等を持たせてください。

進行状況につきましては,メール配信でお伝えします。

大きな声でがんばったよ

画像1
画像2
運動会の全校練習で,応援の練習もしました。1年生もはりきって大きな声を出していました。当日も大きな声で,元気いっぱいがんばります。

大好きなおどり

画像1
画像2
全校ダンスが大好きな1年生。練習の時ものって楽しそうに体を動かしています。この日も,曲の題名通り笑顔で踊っていました。

明日が楽しみだよ

画像1
前日の今日,リハーサルでした。動きや場所を確認して,本番通りに行いました。おどりもかわいく元気におどっていました。バラエティ走も一生懸命走っていました。明日も力を出し切ってがんばります。

ハッピーキャロット!

 お楽しみのハッピーキャロットです!ハートの可愛いニンジンが見つかりました。大事そうに,最後の最後に食べていました。先生も当たってみたい!
画像1

給食タイム!

 今日は栄養教諭の谷村先生と一緒に給食を食べることができました。給食の質問をして楽しい時間になりました。また,来てくださいね。
画像1

音読劇の発表会

画像1
画像2
 音読劇の発表会がありました。かえるくんはがまくんの方を見た台詞を言ったり,ゆっくりはっきりと聞こえる声で言えていました。とても楽しみながら練習をしたり,工夫を相談したりする姿に成長を感じました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/20 気球搭乗体験予備日
1/21 自由参観日 委員会
1/22 つながりタイム
1/23 代表委員会
1/24 3年以外5校時授業 完全下校 つながりの日
1/25 午前中授業 完全下校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp