![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
小数の計算
小数のわり算の学習をしています。図を描いたり,計算しやすい数に変形してから元に戻したりと色々な方法で答えを求めています。
![]() ![]() おいしそう
図工の学習です。カラー粘土を使い,3色の色を使い,混ぜることでいろんな色作りを楽しみました。おすしを作る子が多く,中にはわさびたっぷりのおすしも登場しました。
![]() ![]() ![]() くらげ
図工の学習です。海の生き物を題材に版画を作ります。子どもたちは,スイミーの学習が頭に残っており,クラゲが大人気です。
![]() バナナ鬼 〜ロング昼休み〜![]() ![]() ![]() とても寒い日でしたが,全校児童が運動場を元気に駆け回る姿を見ているだけで,体も心も温まるロング昼休みでした。 楽しかったな
生活科の学習です。2年生が考えた遊びのお店に招待してもらいました。優しい2年生が遊び方を教えてもらい楽しい時間となりました。来年,わたしたちもやってみたいと,やる気いっぱいの1年生でした。
![]() ![]() 調べたこと報告会!パート1![]() ![]() 遊びのお店
生活科の学習です。身近にあるもので遊びを考えました。その遊びを1年生に遊んでもらいました。折り紙で景品を作るなど,より遊びが楽しくなる方法をみんなで考えました。遊びを教えるときの2年生がとても優しく,すてきな時間でした。
![]() ![]() えのき手作りこざらやさん〜えのきみせ〜![]() ![]() アルコールランプ使います
実験でアルコールランプを使う場面が出てくるので,今日はそれに向けてアルコールランプを正しく取り扱う練習をしました。
どの子ども達も真剣に取り組み,安全に扱う方法を学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 分数について
分数で,かさや長さを表す学習をしました。
子ども達はいくつに分けられているのか,いくつに色が塗られているのか,大事なことをしっかり読み取れるようになってきました。 ![]() ![]() |
|