京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up19
昨日:65
総数:648802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

たこづくり2

 毎年雪などの悪天候のことが多かったのですが,今日は快晴でぽかぽか陽気の中,元気に走ってたこを飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

たこづくり

 おやじの会のご協力をいただき,今年も『たこづくり』を実施しました。リピーターの児童も多く,あっという間にできあがり,元気に外で遊びました。

画像1
画像2
画像3

茶道教室

 女性会の方々にお世話になり茶道教室を実施しました。
 お茶を入れる体験もさせていただき,お茶もおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

計算検定

 昨日に引き続き,計算検定です。朝から気合を入れて登校して,わからないところなどを勉強してから本番です!ファイト!
画像1
画像2
画像3

漢字検定

 それぞれの目標を立てて,自主学習でもしっかり練習に取り組んできた漢字検定です。過去問題を繰り返しがんばってきた人は,少し自信を持った顔で取り組めていました。合格してさらに自信につなげていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 多文化学習

 モンゴルからのゲストティーチャーに来ていただき,モンゴルの文化について教えていただきました。生活について教えていただいたり,民族衣装を着せていただいたりしました。記念撮影も!
画像1
画像2
画像3

1年 身体計測

 大きくなったかな?
 「1(cm)しか大きくなってなかった…。」がっかりしている人もいましたが,みんな少しずつ大きくなっているよ。
画像1
画像2

3年 社会科

昔のくらしはどんなものだったのかな…?
イラストを見ながら知っているものや予想について話し合っています。
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

 円周と多角形の外周の長さは同じなのかな…?
 みんなから出てきた疑問から,みんなで意見を出し,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 図画工作科

 紙粘土で作成した作品に色づけをしました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp